.jpeg)
2025.07.14
お問い合わせのきっかけ・・・屋根の老朽化が心配筑紫野市にお住まいのお客様より、「屋根の老朽化が進んでいるようで不安」「ホームページで見たルーガが気になっている」というご相談をいただきました。築60年以上が経過しており、屋根を軽くて耐久性のある屋根材へ交換したいとのご希望もあり、現…

福津市にお住まいのお客様より、「築年数が経過し屋根や外壁の老朽化が気になる」「最近、雨漏りのような症状もあって不安」とのお問い合わせをいただきました。
調査を行ったところ、瓦屋根の割れや欠け・下地の腐食、外壁の木部の色褪せや剥がれなどが確認され、建物全体の防水性能が低下していることがわかりました。
屋根の欠け、ひび割れ | ![]() |
屋根の破損 | ![]() |
谷板金の劣化 | ![]() |
草が生えた屋根 | ![]() |
瓦の下の防水シートの劣化 | ![]() |
これらの状態から、屋根は葺き替え工事が必要であり、外壁も木部を含む外壁塗装を行うことで、見た目と耐久性の両方を回復させるご提案を行いました。
足場の設置と安全管理
作業前に建物全体に足場を組み、安全対策を徹底します。
既存瓦・下地材の撤去
瓦と葺き土、防水シート、腐食した野地板をすべて撤去しました。
下地の補修・野地板の新設
腐食していた箇所は野地板を張り替え、屋根全体を補強。
改質アスファルトルーフィング(防水シート)の施工
屋根全体に防水シートを敷き込み、雨水の侵入を防ぎます。
防水シートの上に桟木を取り付けます。
桟木とは、新しい屋根材を固定するための木材のことです。
ルーガ鉄平 本体の施工
1枚1枚丁寧に桟木に屋根材を設置。軽量ながら高級感のある仕上がりです。
棟板金や水切りなどの板金部材の取り付け
屋根面にルーガ鉄平を施工しました。
雨仕舞いをしっかりと行い、屋根全体の耐久性を強化。
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん福岡西店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.