.jpeg)
2025.08.23
こんにちは!街の屋根やさん福岡西店です。 今回は、糸島市にお住まいの築20年の洋風住宅で実施した、屋根カバー工法の施工事例をご紹介します。前回、屋根の劣化を調査した結果、根本的な解決策としてご提案した屋根カバー工法で、お住まいの美しさと耐久性を一新しました。 関連記事|前回の記事…

✅宗像市お住まいの方へご紹介事例
「屋根の一部が欠けて落下していた住宅」
スレート屋根から、ルーガ鉄平を使用した屋根カバー工法をご紹介します。
「屋根の欠けが気になって・・・」
そんな不安を抱えてご相談いただきました。
築35年を超える屋根にはスレート屋根が使用されていました。
屋根調査を実施すると、屋根の色褪せ、欠け、ひび割れが屋根全体に広がっており、雨漏りリスクが非常に高い状態であることがわかりました。
これからも安心して暮らすために、屋根カバー工法を実施しました。
この記事では、工事の経緯から完成までをご紹介します。
屋根表面の色褪せ | ![]() |
屋根のひび | ![]() |
屋根の欠け | ![]() |
今回採用した屋根材は、ルーガ鉄平(ケイミュー製)。
和風・洋風問わず外観になじむ重厚感のある意匠性と、軽さ・耐久性・防災性を兼ね備えた次世代屋根材です。
本物の石材のような意匠性
瓦の約半分の重量で耐震性アップ
飛来物・強風に強い防災設計
耐候性・退色にも優れた高耐久仕様
今回のカラーはストーンシルバーを使用。
光の加減で上品に輝くシルバーグレーが、住宅の外観に上質な印象を与えています。
完成後の屋根は、上品なストーンシルバーの輝きとルーガ独自の立体感あるデザインが特徴的。
以前の屋根とは比較にならない重厚感と洗練された印象に仕上がりました。
「思ったより軽いのにしっかりしていて、外観も全然違う!」と、お客様からも高評価をいただきました。
築35年のスレート屋根住宅
全体的な劣化(色褪せ・ヒビ・欠け)
今後の雨漏りリスクと台風シーズンを考慮し、「ルーガ鉄平」で屋根カバー工法を実施
屋根の耐久性・美観・耐震性が大幅に向上
スレート屋根は30年を過ぎると、塗装では対応できない劣化症状が出始めます。
今回のように、屋根材の状態やライフスタイルに合わせた最適なリフォームが重要です。
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん福岡西店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.