
2025.07.11
✅見た目の劣化が気になるとご相談いただき、屋根と外壁の調査を実施宇美町にお住まいのお客様より、「屋根と外壁の見た目が古びてきた気がするので、一度点検してもらいたい」とのご相談をいただきました。築年数も経っており、雨漏りなどの被害が起きる前に対策しておきたいというお気持ちから、屋根…

✅お客様のお悩み「屋根と外壁の同時リフォームをしたい」
「屋根の劣化が気になっている」「外壁の汚れも目立つようになってきた」とのお問い合わせをいただき、現地調査を実施。
築年数が30年を超え、屋根は既存スレートが劣化し、防水機能の低下が進んでいました。また、外壁には経年による色褪せやチョーキング現象が出ており、美観と耐候性の両面でリフォームが必要な状態でした。
お客様とご相談の上、「屋根カバー工法」と「外壁塗装工事」を同時に実施するプランをご提案しました。
既存屋根の上から、軽量で高耐久な屋根材を重ね葺きしました。カラーは落ち着きと高級感のあるストーンブラウンを選定。住宅全体の印象が引き締まり、洗練された外観へと変わりました。
ルーガ鉄平は、ケイミュー株式会社が開発した高耐久・軽量の屋根材です。石材のような自然な質感を持ちながらも、セメントベースに特殊な素材を組み合わせることで、一般的な瓦の約1/2という軽さを実現しています。
主な特徴は以下のとおりです
高耐久性:ひび割れや変色に強く、台風や豪雨など過酷な天候にも耐えます。
軽量構造:建物への負担が少ないため、地震時の揺れも軽減。
美しいデザイン:天然石調の風合いで、高級感のある仕上がりに。
今回の工事では、落ち着いた雰囲気と景観になじむ「ストーンブラウン」色を使用し、品のある外観に仕上がりました。
スレート屋根などの平板屋根に適しており、以下のようなメリットがあります。
撤去費用が不要で、コストを抑えられる
工期が短く、工事中の騒音や廃材も最小限
既存の屋根が断熱・遮音の役割を果たすため、機能性がアップ
葺き替えに比べて手軽で、見た目も新築同様に美しく生まれ変わる人気の屋根リフォーム工法です。
✅洗浄
既存スレート屋根の上に直接施工するため、屋根表面の状態を念入りに点検。
割れや浮き、汚れ、苔の付着などを確認し、屋根全体を洗浄。
これにより、防水シートの密着性と施工精度が高まります。
外壁には、アステックペイントの超低汚染リファイン1000MF-IRを使用。汚れが付きにくく、紫外線や雨による色褪せを抑える高機能塗料です。
今回使用した色は、ローズベージュ(メイン)/クールホワイト(アクセント)。
優しいトーンで統一し、上品な仕上がりとなりました。
外壁塗装工事は、ただ「色を塗る」だけではありません。下地の状態確認から最終チェックまで、いくつもの工程を経て、長持ちする外壁を仕上げていきます。以下に、今回の工事で行った具体的な工程をご紹介します。
塗装の基本は、下塗り・中塗り・上塗りの「三度塗り」。
下塗りで下地を整え、塗料の吸い込みを防止
中塗りで厚みと耐久性を加え
上塗りで色ツヤを仕上げ、美しさと保護力を高めます
今回使用した塗料は【アステックペイント 超低汚染リファイン1000MF-IR】で、高い遮熱性と耐候性が特徴です。
今回使用した色は、ローズベージュ(メイン)/クールホワイト(アクセント)。優しいトーンで統一し、上品な仕上がりとなりました。
今回の工事では、屋根・外壁の両方をリフォームすることで、住まい全体の耐久性と美観を向上させることができました。
屋根には軽量で高耐久なルーガ鉄平、外壁には汚れに強く高耐候なアステック塗料を使用。お客様にも「家全体が生まれ変わったようだ」とご満足いただけました。
屋根と外壁の同時施工は、足場費用が一度で済み、工期も短縮できる効率的なリフォームです。築年数が経過した住宅では、同時メンテナンスが非常におすすめです。
「外壁の汚れが気になってきた」「屋根が色褪せてきた」など、住まいの小さな変化は大きな劣化のサインかもしれません。
✅ 無料点検・お見積もり実施中!
✅ 福岡エリアで屋根・外壁リフォームを検討中の方は、ぜひお気軽にご相談ください。
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん福岡西店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.