
2025.07.08
こんにちは!街の屋根やさん福岡西店です。宗像市にお住まいの方より、「屋根から雨漏りしているようだ」とのお問い合わせをいただき、さっそく現地へ調査に伺いました。 築30年以上が経過している瓦屋根の住宅で、これまで大きな修繕歴はないとのこと。調査を進めた結果、屋根の谷部に設置されてい…

糟屋郡宇美町にお住まいのお客様より、「最近雨漏りがしているようで心配。屋根を見てほしい」とご相談をいただきました。
事前の現地調査では、屋根材が廃盤になった「セキスイかわらU」であることが判明。しかも屋根全体が劣化しており、屋根材の表面はパリパリに剥がれ、調査自体が困難な状況でした。
築年数と過去のリフォーム履歴、そしてお客様のご要望を踏まえ、最小限でできる応急処置的な工事として「防水シートの上貼り工事」をご提案し、施工を行いました。
現地調査の詳細は先日公開した記事でもご紹介しましたが、改めて振り返ります。
使用されていた屋根材はセキスイかわらU
表面の塗膜が完全に劣化し、手で触れるだけでボロボロに崩れる状態
屋根材のひび割れや欠損、剥がれが広範囲に発生
屋根上を歩くことすら危険なレベルで、雨漏り箇所の特定も慎重に進めました
お客様のお話では、過去にも一度屋根リフォームをされた経験があるとのこと。
今回は再び屋根に不具合が起きてしまい、「これ以上大きな工事はしたくない」「雨漏りさえ止まればいい」とのご要望を強くお持ちでした。
そこで私たちは、屋根全体の葺き替えではなく、雨漏りしている部分に限定して防水層を強化する工事をご提案。
費用を抑えながら雨漏りを抑制できる「防水シート上貼り工事」を実施することになりました。
① 雨漏り箇所の特定
既存屋根を慎重に確認し、雨水が浸入しているとみられる範囲を特定しました。
② 既存屋根の清掃
屋根表面に付着していた苔・汚れ・剥がれかけた屋根材を除去し、施工面を整えました。
③ 防水シートの上貼り施工
劣化したセキスイかわらUの上から、改質アスファルトルーフィング(防水シート)を施工。既存屋根を撤去せず、防水層を強化しました。
✅工事のポイント
今回の工事は応急処置的な性質を持つ工事です。
完全な葺き替えではありませんので、屋根全体の寿命を延ばす工事ではありません。
しかし、雨漏りの被害を抑え、生活の安全を一時的に確保する手段としては非常に有効です。
今後数年間の状況を見ながら、次の本格的な工事時期を検討していただけます。
お客様からは工事後、以下のようなお言葉をいただきました。
「過去に屋根を工事したばかりだったので、また大きな工事になるかと思って不安でした。
今回のように必要な範囲だけ対応してもらえたので、費用面でも助かりました。
しばらくは安心して暮らせそうです。」
今回のように、再リフォームが必要な屋根や、廃盤になった屋根材を使っている住宅では、選択肢が限られるケースも少なくありません。
街の屋根やさん福岡西店では、「今の暮らしに合った修繕方法」「ご予算に寄り添った工事」をご提案しています。
「雨漏りしているけど、大掛かりな工事は避けたい」
「できるだけ費用を抑えて工事したい」
このようなお悩みをお持ちの方も、ぜひお気軽にご相談ください!
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん福岡西店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.