
2025.03.12
こんにちは!街の屋根やさん福岡西店です。今回は、糸島市にお住まいのお客様からご依頼をいただいた瓦屋根の雨漏り修理の様子をお届けします。 🔹ご依頼の経緯「雨漏りが発生!」 お客様から「天井にシミができている」「雨が降るたびにシミが広がっている」というご相談をいただき、現地調査を実施…

「もう20年も前から雨漏りに悩んでいて…」
糟屋郡宇美町にお住まいのお客様から、そんな長年のご相談をいただきました。
2階の2ヶ所で発生していた雨漏りは、台風をきっかけに再び悪化。
屋根を調査したところ、瓦の下の防水シートが劣化・腐食 し、瓦にも苔やカビが発生している 状態でした。
そこで、雨漏り箇所の部分瓦葺き直し工事&棟瓦の解体・復旧工事を実施し、ついに長年の雨漏り問題を解決しました!
現場調査を行ったところ、以下の問題点が判明しました。
✅ 瓦の下にある防水シートがボロボロ になっており、雨水を防ぐ役割を果たしていませんでした。
✅ 防水シートの劣化部分から雨水が屋内に侵入 し、天井にシミができる原因になっていました。
✅ 瓦の表面に苔やカビが発生 しており、見た目の劣化が進行していました。
✅ 瓦の隙間に湿気が溜まりやすくなり、雨水の浸透を助長 していました。
✅ これまで長年続いていた雨漏りが、台風の強風と豪雨をきっかけに再び悪化。
✅ 一時的な補修ではなく、根本的な対策が必要 な状態でした。
瓦屋根は耐久性が高い反面、防水シートや漆喰部分が劣化すると、雨漏りのリスクが高まります。
特に築20年以上の住宅では、防水シートの劣化が進行しやすいため、定期的なメンテナンスが必要です。
☑ 瓦に苔やカビが発生している
☑ 天井に雨じみがある
☑ 台風や強風の後に雨漏りがする
このような症状がある場合は、早めの点検&補修をおすすめします!
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん福岡西店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.