
2025.05.08
板金工事のきっかけ みなさま、こんにちは!街の屋根やさん福岡西店です!本日は、福岡市西区で実施した板金工事をご報告いたします!天窓の雨漏りにお困りのお客様からご依頼いただき、「ルーガ鉄平」を使用した屋根の葺き替え工事を行いました。元々の屋根は、セメント瓦で、塗膜表面に苔、藻、カビ…

「屋根の傷みが気になって…外壁も色あせてきたし、この機会にまとめてやってしまいたくて」
福岡市城南区にお住まいのご家族から、屋根と外壁の同時リフォームをご相談いただきました。
調査を進めると、屋根には瓦の割れや欠け、そして防水シート・野地板の劣化が確認され、雨漏りの一歩手前の状態。
そこで今回は、軽量で高耐久のROOGA鉄平による屋根葺き替え工事と、
夏の暑さ対策として遮熱シート「遮熱ノアガードⅡ」を用いた熱シャット工法を採用。
さらに、外壁には耐候性に優れた塗装を同時に実施し、住まい全体の性能と美観を一新しました。
新しい野地板の上に、遮熱機能を持つシート「遮熱ノアガードⅡ」を敷設。
これは屋根からの熱の侵入を反射・遮断する高性能アルミ素材のシートです。
🔹太陽熱の約85%を反射!
🔹屋根裏や2階の室温が最大5〜6℃下がる効果も
🔹エアコン効率が上がり、電気代の節約にも貢献
これが「熱シャット工法」と呼ばれる方法で、
ただ葺き替えるだけでなく、夏の暑さに強い屋根をつくるのが特徴です。
最後に、新しい屋根材であるROOGA鉄平を取り付け。
ROOGA鉄平は、
✅ 見た目は瓦のような重厚感
✅ でも瓦の約半分の軽さ!
✅ 台風・地震・強風にも強く、メンテナンスが少ない
という、見た目と性能を兼ね備えた次世代屋根材です。
今回のように、古い瓦屋根からのリフォームにはぴったりの選択です。
屋根工事と同時に、経年劣化の見られた外壁の塗装工事も実施しました。
✔ 外壁は耐候性・防汚性に優れたラジカル制御型塗料を使用
✔ 下塗り・中塗り・上塗りの3工程で丁寧に仕上げ
✔ 雨戸・破風・樋などの付帯部もしっかり塗装して統一感UP!
屋根と外壁のカラーコーディネートも意識し、
落ち着いた色味ながら清潔感ある外観にリフレッシュされました。
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん福岡西店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.