
2025.06.16
✅糸島市の方へ雨漏り調査、雨漏り工事をご紹介|増築部分からの雨漏り 糸島市にお住まいのお客様より、「数年前に増築をした箇所から雨漏りしている気がする」 とのご連絡をいただきました。現場は、母屋に接続する形で増築された一部屋分の増築部分で、屋内に雨染みが発生しており、強い雨の日には…

まずは、旧塗膜やサビ・汚れを除去する「ケレン」作業からスタート。
これは塗料の密着力を高め、仕上がりの耐久性を向上させるための必須工程です。
茶色く変色したルーフファンも、ここでしっかりと素地調整を行いました。
✅ ケレンとは
専用工具や研磨材を用いて、塗装面の錆や汚れを落とし、細かな凹凸を付けることで塗料の密着性を高める処理です。
下地処理が完了したら、いよいよ塗装工程へ。
下塗り → 中塗り → 上塗りの3層仕上げで施工を進めます。
使用する塗料は、耐候性・防錆性に優れた仕様を選定。
職人の手によって丁寧に塗り重ねられたルーフファンは、雨風に強い新たな外装へと生まれ変わりました。
かつて錆びていた金属面も、まるで新品のように美しい仕上がりへ。
清潔感のあるホワイトで統一され、屋根上の印象が一新されました。
倉庫や工場といった事業用建物は、会社の大切な「資産」であり、事業の「顔」でもあります。
ルーフファンのような高所設備の劣化やサビを放置することは、次のような深刻なリスクを招きかねません。
雨漏りによる商品の損傷やカビの発生
制御盤・電気機器への浸水による生産停止
構造材の腐食・建物全体の資産価値低下
外観劣化による顧客・取引先からの信頼低下
法人施設の屋根や設備で異常を感じたら、「そのうちに…」と先送りせず、早めの調査・対処を行うことが重要です。
街の屋根やさん福岡西店では、倉庫・工場・店舗など法人施設の屋根や外装メンテナンスの施工実績も多数。
現地調査・お見積りは無料ですので、どうぞお気軽にお問い合わせください。
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん福岡西店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.