
2025.06.17
🔹ご依頼のきっかけ「築50年これからも安心してこの家で暮らしたい」 今回ご紹介するのは、築年数50年のセメント瓦の住宅にて行った屋根葺き替え工事です。現在、セメント瓦は製造されていないため、屋根の葺き替え工事を行いました。10年前に別の業者にて屋根塗装によるメンテナンスをされてい…

新規屋根材を乗せる前に、谷板金(たにばんきん)を設置します。
谷板金とは、屋根の谷状になっている箇所に設置される金属製の部材のことです。
雨水や雪解け水を集めて雨樋に導く役割を担っており、雨漏りの原因となるリスクが高い箇所でもあります。
葺き替え工事では、谷板金も新しくなりますので雨漏りの心配がなくなります。
谷板金については以下の記事でさらに詳しく解説しておりますのでぜひ合わせて読んでみてください。
▼屋根で最も雨漏りしやすい部分「谷板金」の修理方法
新しい屋根材に採用したのは、軽くて耐久性に優れた「オークリッジスーパー」です。
オークリッジスーパーは、オーウェンスコーニングジャパン株式会社から販売されています。
軽さと高いデザイン性、優れた耐久性が特徴で、海外製品として初めて日本の防火試験(屋根飛び火認定試験)に合格しています。
オークリッジスーパーの特徴と魅力を簡単にご紹介しましょう。
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん福岡西店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.