2025.02.05
工事のきっかけ みなさま、こんにちは!街の屋根やさん福岡西店です!本日は、大野城市白木原で実施した屋根の葺き替え工事をご報告いたします!屋根の劣化でご相談いただき調査を行った結果、セメント瓦には色褪せやひび割れ、欠け、トタンにはメッキの剥がれと錆などが多数見つかりました。屋根材の…
福岡市中央区にお住まいのお客様よりご依頼いただきました。
「強風の影響で瓦が割れてしまって…雨漏りが心配です。」
福岡市中央区にお住まいのお客様から、このようなご相談をいただきました。
今回の物件は、強風によって瓦がずれたり割れたりし、屋根の谷板金を塞いでしまっている 状態でした。このまま放置すると、雨水の流れが滞り、屋根の内部に水が溜まってしまい、深刻な雨漏りにつながるリスクが高い状況でした。
そこで今回は、瓦屋根を撤去し、新たに軽量の「オークリッジスーパー」へ葺き替える工事 を行いました。
現地調査の結果、以下の問題が確認されました。
このままでは雨漏りだけでなく、家全体の耐久性にも影響を与えてしまうため、瓦屋根から軽量屋根「オークリッジスーパー」への葺き替えを提案しました。
今回の屋根工事では、瓦を撤去し軽量屋根「オークリッジスーパー」への葺き替えを行いました。
「オークリッジスーパー」ってどんな屋根?
オークリッジスーパーは、アメリカで広く使用されている軽量で耐久性に優れた屋根材 です。
グレーのカラーを選ぶことで、和風住宅にもマッチするデザイン になっています。
施工の流れ
・既存屋根の撤去
ズレや割れが発生した瓦をすべて撤去し、下地の状態をチェック。
瓦の下の防水シート(ルーフィング)も劣化していたため、新しいものに張り替えました。
・新規防水シートの設置
雨漏りを完全に防ぐため、防水シートを設置します。
・オークリッジスーパーの設置
新規屋根、「オークリッジスーパー」を丁寧に設置します。
オークリッジスーパーは軽量なので施工後のずれや浮きも起こりにくくしっかりを固定されます。
瓦屋根は1㎡あたり約50kgもの重さがあるため、家全体の耐震性に影響を与えます。
対して、オークリッジスーパーは瓦の 約1/4の軽さ なので、地震の揺れに強くなる のが最大のメリットです。
瓦は風でズレやすいですが、オークリッジスーパーは一枚一枚がしっかり固定される ため、強風でも飛ばされにくい構造になっています。
瓦屋根は定期的にズレや割れをチェックする必要がありますが、オークリッジスーパーは耐久性が高く、メンテナンスの手間が少ない のも魅力です。
「海外の屋根材だから、和風の家には合わないのでは?」と心配される方もいますが、グレー系のカラーを選ぶことで、落ち着いた印象になり、和風住宅にも違和感なく馴染みます。
今回は、福岡市中央区の瓦屋根住宅で、強風被害による瓦のずれ、割れを軽量屋根のオークリッジスーパーに葺き替えることで解決させました。
「オークリッジスーパーの魅力とは?」
・強風に強い
・耐震性アップ
・メンテナンスが楽
・和風住宅に馴染むデザイン
今回のお客様のように、強風や台風の後に屋根の状態をチェックするのはとても重要 です。
特に3階建てなど 屋根の状態が見えにくい家では、気づかないうちにダメージが進行している こともあります。
「うちの屋根、大丈夫かな?」 と思ったら、まずは 無料の屋根点検 をおすすめします!
専門スタッフが屋根に上がって、今の状態をしっかりチェックし、最適なメンテナンスをご提案します。
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん福岡西店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.