
2025.04.04
こんにちは!街の屋根やさん福岡西店です。今回は、糸島市にお住まいの2階建て住宅のお客様邸で行った「外壁塗装工事」の事例をご紹介します。外壁塗装といってもただ、色を塗るだけではありません。実際には複数の工程を重ねることで防水性・耐久性・美観を実現していきます。🔹この記事では、実際の…

付帯部とは、屋根や外壁そのものではなく、建物を構成する細かなパーツ部分のことです。たとえば…
✅ 軒天(のきてん)
✅ 雨樋(あまどい)
✅ 雨戸・戸袋
✅ 破風板・鼻隠し など
これらは目立たないながらも外観の印象を左右する大事な部分であり、劣化を放置すると美観だけでなく雨漏り・腐食の原因になることもあります。
今回の工事では、以下の付帯部に対してしっかりと塗装を行いました。
軒天:1回目塗装 → 2回目塗装
雨樋:ケレン作業 → 上塗り1回目 → 上塗り2回目
雨戸:ケレン作業 → サビ止め塗装 → 上塗り1回目 → 上塗り2回目
軒天(のきてん)は、屋根の裏側で軒の天井部分にあたる箇所です。
建物の通気や雨水の侵入防止のために重要な役割を果たしており、カビや汚れが付きやすい場所でもあります。
✅1回目塗装(下塗り)
・通気性のある専用塗料を使用
・カビ、藻の発生を防ぐ効果もあり、湿気の多い環境に適した仕様
✅2回目塗装(仕上げ塗装)
・色斑をなくし、均一で美しい仕上がりに
・外壁の色に合わせて落ち着いたダークトーンで統一感を出しました。
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん福岡西店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.