
2025.04.21
こんにちは、街の屋根やさん福岡西店です。 今回は、福岡市早良区のお住まいにて「天井に雨染みができている」とのご相談を受け、屋根調査を実施した事例をご紹介します。 現地での調査により、雨漏りの原因は谷板金の劣化による穴あき、そして瓦の不適切な施工による釘穴の存在が大きく関係している…

こんにちは。街の屋根やさん福岡西店です!
前回ご紹介した福岡市早良区の屋根葺き替え工事。
谷板金の錆による雨漏りをきっかけに、屋根全体を見直す工事をご依頼いただき、
軽量で高耐久な「オークリッジスーパー」への葺き替え工事が進行しておりました。
今回はその最終工程、屋根材と各種板金の設置、そして完工までの様子をご紹介します。
既存の瓦を撤去し、防水シートの施工まで完了したあとは、
いよいよ新しい屋根材となる「オークリッジスーパー」を取り付けていきます。
オークリッジスーパーは、アスファルトシングルと呼ばれる屋根材で、以下のような特長があります:
✅ 耐風性・耐震性に優れ、台風や地震にも強い
✅ 立体感のあるデザインで高級感のある外観に
✅ 軽量で建物への負担を抑える
✅ 色あせしにくく、美しさが長持ち
今回の工事では、既存のオレンジ系瓦から落ち着いた色合いのオークリッジスーパーへ変更したことで、
見た目にも洗練された印象となり、建物全体の雰囲気も大きく向上しました。
屋根本体の施工と並行して、棟板金やケラバ、谷板金などの仕上げ板金の設置も行いました。
これらの板金部材は、屋根のつなぎ目や雨水の集まる部分に取り付けることで、防水性を高める重要な役割を果たします。
特に今回は、雨漏りの直接原因となっていた谷板金も、新しく耐久性の高い金属製に交換。
再び同じようなトラブルが起こらないよう、しっかりと下地と接合し、雨水の排水経路を確保しました。
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん福岡西店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.