
2025.03.12
こんにちは!街の屋根やさん福岡西店です。今回は、糸島市にお住まいのお客様からご依頼をいただいた瓦屋根の雨漏り修理の様子をお届けします。 🔹ご依頼の経緯「雨漏りが発生!」 お客様から「天井にシミができている」「雨が降るたびにシミが広がっている」というご相談をいただき、現地調査を実施…

[情報更新日:2025/04/08]
こんにちは!街の屋根やさん福岡西店です。
本日は、福岡市博多区にて老朽化で雨漏りが発生していた瓦屋根の葺き直し工事のご報告です!
築年数の古い日本家屋にお住まいのお客様は、昨年から頻発する雨漏りにお困りでした。
近年、屋根のリフォームは、軽量の屋根材(ガルバリウム鋼板やアスファルトシングルなど)を選ぶお客様が増えていますが、
お客様は、瓦屋根の持つ重厚さと日本独特の趣ある外観が気に入っているそうで、葺き直し工事を行うことになりました。
何度も雨漏りしているとのことでしたので、お問い合わせいただいてからすぐに現場調査に伺いました。
瓦は非常に耐久性が高く、50年以上使用できるものも珍しくありません。
しかし、瓦の下にある野地板や防水シートの寿命はおおよそ20~30年。
築年数が経過した住宅では、下地が限界を迎えているケースが多く見られます。
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん福岡西店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.