
2025.06.29
築年数を重ねた住宅をこれからも安心して暮らせる家に今回は新宮町のお住まいで、屋根カバー工法と外壁塗装を組み合わせたトータルリフォームを実施しました。ご相談のきっかけは、外観のくすみや屋根の劣化が気になり始めたこと。調査からご提案、施工完了までをわかりやすくご紹介します。 関連記事…

前回ご紹介した福岡市南区の2階建住宅。築36年が経過したカラーベスト屋根には、苔の繁殖や色褪せ、排水不良といった劣化が進行しており、これ以上の塗装による延命は難しいと判断しました。
お客様とご相談のうえ、今回は「屋根カバー工法」を採用し、屋根材にはオークリッジスーパーを使用。
太陽光パネルは脱着せずにそのままの状態で工事を進めることができました。
ここでは、実際の屋根カバー工法の流れと、使用した屋根材について詳しくご紹介します。
撤去作業が不要なため、工期の短縮・コストの削減・廃材の減少など多くのメリットがあります。
また、屋根が二重構造になることで、断熱性・遮音性・耐候性も向上する点が魅力です。
※ただし、下地の傷み具合によっては施工できない場合もあります。
今回使用した「オークリッジスーパー」は、アスファルトシングルという軽量屋根材のひとつで、耐久性・デザイン性・施工性に優れたアメリカ製の屋根材です。
・軽量で建物への負担が少ない
・グラデーションカラーで高い意匠性
・ガラス繊維マット入りで高耐久
・防水性・耐風性に優れる
まずは安全確保と作業効率のため、建物全体に足場を設置します。
施工中の落下物や周囲への配慮としてメッシュシートも取り付けます。
既存の屋根の一番高い部分にある棟板金を解体・撤去します。
そのままでは新しい屋根材を取り付けられないため、重要な準備作業です。
今回の工事では、既存のカラーベスト屋根に劣化が見られ、塗装による延命では対応が難しい状態でした。
築36年というタイミングでの屋根カバー工法は、お住まいの寿命を延ばすうえで非常に効果的な選択でした。
さらに、太陽光パネルを脱着せずに工事を進めることができた点も大きなメリットです。
屋根の見た目が気になる
太陽光パネルがあるけどリフォームできる?
カバー工法に向いているか確認したい
このようなお悩みがあれば、お気軽にご相談ください。
写真付きの調査報告と明確なお見積りをご提供いたします。
関連記事/屋根カバー工法施工事例
・福岡市東区でおこなった屋根カバー工法事例|築40年のスレート屋根にオークリッジスーパーを施工
・北九州市で屋根カバー工法!色褪せたスレート屋根をオークリッジスーパーで屋根カバーし、オレンジ系レンガの外壁に合わせた美しい外観に。
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん福岡西店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.