
2025.06.29
築年数を重ねた住宅をこれからも安心して暮らせる家に今回は新宮町のお住まいで、屋根カバー工法と外壁塗装を組み合わせたトータルリフォームを実施しました。ご相談のきっかけは、外観のくすみや屋根の劣化が気になり始めたこと。調査からご提案、施工完了までをわかりやすくご紹介します。 関連記事…

前回の記事では、スレート屋根に黒ずみや苔の発生、板金の釘浮きや一部金属屋根の劣化、さらに外壁のクラックやくすみなど、経年劣化による複数の問題点が確認されたことをご紹介しました。
これらの症状は、屋根・外壁の「防水性能」と「耐候性」が著しく低下しているサインです。放置すれば雨水が屋根内部へと浸入し、構造体を腐食させるリスクもあります。今後も長く安心して暮らすためには、早めのリフォームが不可欠と判断しました。
屋根の欠け | ![]() |
棟板金の浮き | ![]() |
棟板金の釘の浮き | ![]() |
外壁のヒビ | ![]() |
外壁の黒ずみ | ![]() |
🔸 メリット
屋根が二重構造になり、断熱・遮音性が向上
工期が短く、廃材処分費も抑えられる
見た目が一新され、耐久性が大きくアップ
地震に強い軽量金属屋根で耐震性向上
部分的に金属屋根が使われている今回の住宅には、既存構造を活かしながら全体の耐候性を底上げできる屋根カバー工法が非常に適しています。
外壁に確認されたチョーキングやくすみ、クラックは、塗膜の防水機能が限界を迎えているサインです。このままでは雨水の浸入や内部腐食、さらには美観の悪化も進行します。
🔹 おすすめリフォーム:外壁塗装+シーリング打ち替え
防水機能を回復し、長期的な雨漏りリスクを軽減
色あせや汚れを一新し、外観の印象もアップ
雨樋や庇(ひさし)、破風板などの「付帯部」も同時に塗装可能
外壁の補修と塗装をセットで行うことで、コスト効率もよく、住まい全体の劣化スピードを抑えることができます。
屋根と外壁は、どちらも住まいの“外まわり”を守る最前線。
セットでリフォームすることで、足場設置も一度で済み、工期と費用の削減につながります。
特に今回のような「築年数が経過し、屋根も外壁も劣化が見られるケース」では、屋根と外壁の同時メンテナンスが最も効果的です。
今回の調査で明らかになったのは、屋根・外壁ともに防水性の低下が進んでいること。早めの対応で、将来的な大規模修繕や雨漏り被害を回避することが可能です。
「まだ雨漏りしていないから大丈夫」と油断せず、劣化が見え始めたこのタイミングこそ、最小限の工事で最大の安心を得られるチャンスです。
住まいに関するご不安がありましたら、まずは無料点検・無料見積もりからお気軽にご相談ください。新宮町での豊富な実績と、確かな施工力でお応えします。
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん福岡西店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.