
2025.06.29
築年数を重ねた住宅をこれからも安心して暮らせる家に今回は新宮町のお住まいで、屋根カバー工法と外壁塗装を組み合わせたトータルリフォームを実施しました。ご相談のきっかけは、外観のくすみや屋根の劣化が気になり始めたこと。調査からご提案、施工完了までをわかりやすくご紹介します。 関連記事…

「家全体の劣化が気になって…」
そんなお悩みから、調査依頼をいただいた宗像市の築30年住宅。前回の屋根・外壁調査では、スレート屋根の割れや色褪せ、棟板金の浮き、そして外壁のチョーキングや黒ずみ汚れといった、経年劣化による多くの症状が確認されました。
調査結果をもとに、お客様と打ち合わせを重ねた結果、屋根・外壁の両方を一度にリフォームすることになりました。
今回は、オークリッジスーパーを使った屋根カバー工事と、外壁塗装+付帯部塗装の内容を施工工程とともにご紹介します。
今回の工事で採用したのは、アスファルトシングル材の中でも高耐久で人気の「オークリッジスーパー」。
中でも「エステート・グレー」は落ち着いたグレートーンで、外壁との相性も良く、上品でスタイリッシュな印象に仕上がります。
紫外線に強く、色褪せしにくい
耐風・耐衝撃性能に優れ、台風にも安心
軽量で、建物への負担が少ない
耐震性を重視したいというお客様のご要望にもマッチする屋根材です。
このシートは、屋根材の下に侵入した雨水から建物内部を守る最終バリアとなる重要な部分。
今回は、高耐久タイプの改質アスファルトルーフィングを使用。防水性に優れ、耐用年数も長く、風や強雨にも強い仕様です。
重ね幅を適切に取り、タッカーなどでしっかりと固定することで、水が入り込むスキマをつくらない丁寧な施工を実施しました。
屋根と同時に、外壁の塗装リフォームも実施しました。チョーキングや色褪せが見られた外壁は、耐久性の高いシリコン系塗料で塗装を行い、防水性能・美観ともに大幅に回復。
あわせて以下の付帯部塗装も同時施工しています。
雨樋(軒樋・竪樋)
雨戸・戸袋
庇(ひさし)
幕板・水切りなどの金属部
外壁と一緒に付帯部も塗装することで、統一感のある美しい仕上がりになるとともに、各部の耐久性も高まりました。
築30年で初めてのリフォームとなった宗像市のこちらの住宅。
屋根の割れや板金の浮き、外壁のチョーキングといった経年劣化のサインを放置せず、屋根カバー工法+外壁塗装によって住まい全体が大きく生まれ変わりました。
雨漏りの心配がなくなり、安心して暮らせるように
屋根・外壁ともに美観が回復し、住まいの価値も向上
台風や地震といった自然災害への備えも万全に
今後も安心して暮らし続けるための、大切なメンテナンスとなりました。
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん福岡西店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.