
2025.05.21
以前の記事でご紹介した、糟屋郡新宮町の築40年カラーベスト屋根のお宅。屋根調査の結果、破風板の破損や屋根材のひび割れ、テラス波板の破損、雨戸のサビなど、多くの劣化が確認されました。 今回はその後、お客様よりご依頼いただき、以下の内容で外装メンテナンス工事を実施しました。 関連記事…

「屋根や壁のあちこちが気になって…。一度にまとめて直せるならお願いしたいと思って」
糟屋郡新宮町の戸建住宅にお住まいのお客様より、
屋根のひび割れ、波板の劣化、外壁まわりの金属部のサビなどについてご相談いただきました。
現地調査を行った結果、部分的な修繕では追いつかないと判断し、以下の内容で外装全体のメンテナンス工事を実施しました。
古くなった波板は、色褪せ・割れ・バタつきが目立つ状態でした。
既存の波板を1枚ずつ撤去
下地フレームを確認・清掃
新しいポリカーボネート波板をカット・張替え
専用フックでしっかりと固定し、強風にも安心な仕様に
破風板には塗装の剥がれと木材の劣化が見られ、雨の侵入リスクも。
傷んだ木部を下地処理し、ガルバリウム鋼板を加工・施工
木材をしっかり包み込むように板金をかぶせ、見た目と耐久性を同時に改善
→ 板金のため塗装メンテナンスが不要になり、今後のお手入れもラクに!
屋根には数カ所ひび割れを確認。
クラック部分に専用の屋根補修材を充填
防水性を回復させ、雨漏りリスクを最小限に
塗装や葺き替えをせずとも、軽微な症状には補修対応が可能です。
✅住宅寿命を伸ばすには、屋根カバー工法がおすすめです。
研磨(ケレン)でサビ・旧塗膜を除去
サビ止めを塗布し、上塗り2回でしっかり保護塗装
→ 艶のある仕上がりで玄関まわりの印象もグッと引き締まりました。
玄関や階段まわりの鉄製手すり、そして外壁に接する鉄部にも塗装の剥がれ・サビが目立つ状態でした。
サビをしっかりと削り落とし、防錆塗装を実施
下塗り+中塗り+上塗りで、美しさと耐久性の両立を実現
→ 細部まで丁寧に塗装することで、家全体の統一感がアップしました。
今回のように、
☑ 波板の交換
☑ 雨戸や鉄部の塗装
☑ 屋根・破風板の部分補修
をまとめて実施することで、外装全体の劣化を一気に改善でき、コストや手間の削減にもつながります。
街の屋根やさん福岡西店では、「気になるところだけの相談」も、「まとめてリフォームしたい」もOK!
点検・お見積りは無料ですので、まずはお気軽にご相談ください。
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん福岡西店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.