2025.11.03
✅筑紫野市で実施した雨漏り調査!天井や壁紙の雨じみの原因は?こんにちは!街の屋根やさん福岡西店です。今回は、筑紫野市にお住まいのお客様よりご相談を受け、雨漏り調査を実施した事例をご紹介します。「玄関の天井や壁紙に大きな雨じみができてしまった」という深刻なお悩みに対し、屋根の状況を…

糟屋郡粕屋町一軒家で行った屋根の全交換!施工事例のご紹介
・屋根の苔、カビが気になる
・雨漏りが心配
「屋根の色あせが気になっていたけど、最近よく見ると苔やカビが…。雨漏りの心配もあって。」
糟屋郡粕屋町にお住まいのお客様から、屋根の劣化についてご相談をいただきました。
屋根の調査を行ったところ、既存のモニエル瓦には 苔やカビが広がり、防水性能が低下 していました。さらに、軒天の一部が破損し、内部の木材が腐食 している状態も確認。
今回は、屋根を「鶴弥 スーパートライ」へ葺き替え、軒天の補修工事も実施 し、屋根全体の耐久性を向上させました!





現地調査の結果、以下の劣化症状が見つかりました。
✅ モニエル瓦に苔・カビが発生
長年の雨風の影響で、屋根全体に苔やカビが広がっていました。
これにより、屋根材が水分を含みやすくなり、防水機能が著しく低下。
✅ 屋根の防水性能が失われている
モニエル瓦の表面は保護塗装が施されていますが、経年劣化で塗膜が剥がれ、雨水がしみ込みやすくなっていました。
この状態を放置すると、屋根の下地がどんどん傷み、雨漏りの原因になります。
✅ 軒天の破損・木材の腐食
軒天部分が破損し、内部の木材が雨水で腐食している状態でした。
このままでは建物の構造部分にまで影響を及ぼす恐れがあり、早急な補修が必要でした。
屋根全体の耐久性を考慮し、「鶴弥 スーパートライ」を使用した葺き替え工事&軒天補修工事 を実施しました!
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん福岡西店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.