.jpeg)
2025.09.02
こんにちは!街の屋根やさん福岡西店です。今回は、先日雨漏り調査でお伺いした福岡市南区の洋風住宅で実施した屋根カバー工法について事例をご紹介します。お客様の雨漏りに対する不安を解消し、安心して暮らせる屋根に仕上げるため、丁寧に作業を行いました。 ✅前回の屋根診断の記事をご紹介・福岡…

「見た目も気になるし、以前塗装をしてもらったけど屋根の見た目が悪い。劣化が気になる…」
福岡市南区にお住まいのお客様より、屋根の再劣化についてのご相談をいただきました。
築36年のカラーベスト屋根は、以前他の業者で塗装済み。しかしタスペーサー(縁切り部材)の施工不良により、
雨水の逃げ場がなくなり、逆に屋根内部に湿気が溜まる状況に…。
このままでは屋根材の寿命が一気に縮まってしまうため、
今回は屋根カバー工法(オークリッジスーパー)で根本的な対策を実施しました。
棟板金の下地となる貫板(ぬきいた)を新たに設置します。
今回は木材ではなく、耐腐食性に優れた人工木材を使用し、耐久性をアップ。
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん福岡西店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.