
2025.05.11
こんにちは。街の屋根やさん福岡西店です。 今回は、糟屋郡新宮町にお住まいのお客様から「そろそろ屋根のリフォームが必要かもしれない」というご相談を受け、無料の屋根点検と現地調査に伺いました。 築年数が経過しているご自宅で、既存の屋根材はコンクリート瓦でした。屋根表面の劣化や雨漏りリ…

こんにちは。街の屋根やさん福岡西店です。
今回は、筑紫野市の築年数が経過したスレート屋根住宅で実施した
屋根葺き替え工事の中でも、遮熱ノアガードⅡの設置からスーパーガルテクト葺き作業までの工程について詳しくご紹介します。
前回までの工程では、
✅ 足場設置
✅ 既存屋根材(スレート)の撤去
✅ 劣化した防水シートと下地(野地板)の補修
✅ 天窓の撤去・開口部の塞ぎ作業
までを完了しており、今回はいよいよ新しい屋根材を支える「遮熱・防水層」と「高機能屋根材」の設置工程に入ります。
まず、補修後の野地板(下地)全面に、遮熱ノアガードⅡという高性能のルーフィングシートを施工します。
この遮熱ノアガードⅡは、アルミ反射層付きの遮熱・防水シートで、屋根からの熱を反射することにより、
夏場の室内温度上昇を大きく抑えることができます。
遮熱ノアガードの施工が完了したら、いよいよ屋根材の設置に入ります。
今回使用したのは、アイジー工業のスーパーガルテクトです。
この屋根材は、遮熱鋼板と断熱材が一体化した超軽量・高性能金属屋根材で、耐久性・美観・断熱性を兼ね備えています。
軒先から棟に向かって、一枚一枚ビスでしっかりと固定
屋根の形状に合わせて板金をカット・調整しながら設置
棟板金やケラバなどの役物も丁寧に施工し、風雨の侵入を防止
スーパーガルテクトは、施工後すぐに高い防水性・断熱性・遮熱性を発揮し、
既存の屋根と比べて見た目もスッキリとしたモダンな印象に仕上がります。
項目 | 効果 |
遮熱 | 遮熱ノアガードが日射熱を反射し、室温上昇を抑える |
断熱 | スーパーガルテクト内蔵の断熱材で熱の伝わりをブロック |
防水 | 遮熱ノアガードと金属屋根の二重構造で雨漏りリスクを軽減 |
軽量 | 軽さは瓦の1/10程度、地震対策にも効果的 |
耐久 | 高耐候性塗料で、サビ・色あせにも強い長寿命仕様 |
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん福岡西店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.