
2025.05.11
こんにちは。街の屋根やさん福岡西店です。 今回は、糟屋郡新宮町にお住まいのお客様から「そろそろ屋根のリフォームが必要かもしれない」というご相談を受け、無料の屋根点検と現地調査に伺いました。 築年数が経過しているご自宅で、既存の屋根材はコンクリート瓦でした。屋根表面の劣化や雨漏りリ…

こんにちは、街の屋根やさん福岡西店です。
今回は、筑紫野市で実施した屋根葺き替え工事の解説記事です。
既存のスレート屋根の老朽化が進んでいたため、
屋根の下地から見直す「屋根葺き替え工事」を行い、次の2つの材料を使用しました。
✅ 遮熱シート:遮熱ノアガードⅡ
✅ 屋根材:アイジー工業のスーパーガルテクト
特にこの工事では、遮熱性能を高めたいというご要望があったため、遮熱ノアガードⅡの採用が非常に効果的な選択となりました。
本記事では、屋根葺き替え工事とは何か?そして採用した2つの建材の特徴やメリットについて詳しく解説します。
葺き替え工事とは、既存の屋根材をすべて撤去して、新しい屋根材に取り替える工事です。
表面の屋根材だけでなく、防水シートや下地材(野地板)までチェック・交換できるため、
「屋根全体を一新できる最も確実なリフォーム方法」と言えます。
屋根の寿命を根本から延ばせる
雨漏りの再発を防ぎやすい
下地の傷みも同時に補修できる
断熱・遮熱材の導入で快適性がアップ
今回の物件では、防水シートが劣化し、下地に穴も確認されたため、葺き替え工事による全面リフォームが最適な選択肢でした。
「遮熱ノアガードⅡ」とは、屋根下地に貼る遮熱・防水機能を併せ持った特殊なシート(ルーフィング)です。
通常の防水シートと異なり、太陽光の熱線(赤外線)を反射する特殊なアルミ層を持っており、
室内の温度上昇を大幅に抑える効果があります。
🔹 熱を大幅にカット
一般的な防水シートに比べ、表面温度を最大10℃以上下げる効果が実証されています。
真夏の屋根裏温度や2階の暑さを軽減できます。
🔹 エアコン効率アップで省エネ
室温上昇が抑えられることで、冷房の効きがよくなり、エアコン代の節約に貢献します。
🔹 優れた防水性能と耐久性
防水シートとしての基本性能も非常に高く、20年以上の高耐久仕様。紫外線にも強く、長期的に安心です。
🔹 施工しやすく、高密着性も◎
薄くて軽いのにしっかりした構造で、施工性もよく屋根にしっかり密着。風や雨にも強い構造です。
👉 とにかく「夏の暑さ対策をしたい!」という方には、遮熱ノアガードⅡは間違いなくおすすめの選択肢です。
✅ 非常に軽量(瓦の約1/10の重さ)
→ 地震の揺れを受けにくく、建物全体の耐震性が向上します。
✅ 断熱材入りで遮熱性にも優れる
→ 表面の遮熱塗料と内部の断熱材で、夏涼しく、冬暖かい屋根環境を実現。
✅ 高耐久ガルバリウム鋼板
→ サビに強く、色あせや劣化がしにくい耐久性の高い屋根材です。
✅ デザイン性が高い
→ 金属屋根でありながら自然石調のマットな質感で、落ち着いた美観を演出します。
今回の筑紫野市のお宅では、「屋根からの暑さをなんとかしたい」「長持ちする屋根にしたい」というお客様のご要望に合わせて、
遮熱ノアガードⅡ+スーパーガルテクトという最適な組み合わせで工事を進めています。
この組み合わせは…
☑【遮熱ノアガードⅡ】で屋根下に熱を通さない
☑【スーパーガルテクト】で断熱・遮熱を保つ軽量屋根
…という、屋根の暑さ・重さ・劣化への不安をトータルで解決できるハイスペックな組み合わせです。
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん福岡西店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.