
2025.05.08
こんにちは。街の屋根やさん福岡西店です。 今回は、糟屋郡新宮町のお客様より「屋根の状態が気になる」とのお問い合わせをいただき、無料の現地調査を行いました。 調査の結果、屋根には複数の劣化症状が進行しており、塗装による補修では対応が難しいと判断。お客様には、屋根の寿命を根本的に伸ば…

かつて、日本の建築資材にはアスベスト(石綿)が多く含まれていました。アスベストは耐熱性・耐久性に優れた素材でしたが、健康被害のリスクが判明し、2006年に使用が全面的に規制されました。
この規制後に登場したスレート屋根材のひとつがパミールです。アスベストを含まない安全な屋根材として普及しましたが、層状剥離(そうじょうはくり:屋根材が層ごとに剥がれてしまう現象)が起こりやすく、耐久性に大きな問題があることが後に発覚しました。
今回、大野城市の住宅では、以下のようなパミール屋根特有の劣化が見られました。
✅ 屋根材の色褪せとひび割れ
✅ 表面の層が剥がれている(層状剥離)
✅ 塗装ができないほどの脆弱性
パミール屋根は塗装によるメンテナンスができないため、屋根カバー工法が最適なリフォーム方法です。
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん福岡西店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.