
2025.07.02
こんにちは!街の屋根やさん福岡西店です。 今回は、福津市の物流倉庫にて実施した雨漏り修理工事の様子をご紹介します。 関連記事・福津市の物流倉庫で雨漏りが発生|4箇所の漏水原因を調査 倉庫内に雨漏りが発生しているので、原因を調べてほしい 谷板金の継手からの漏水 シャッターボックス上…

みなさま、こんにちは!
街の屋根やさん福岡西店 店長の下田です!
本日は、春日市春日で実施したベランダの雨漏り調査をご報告いたします!
「雨漏りしているので調べてほしい。」とお問い合わせいただき、現地調査へ行ってきました。
リビングの窓枠と天井に大きな雨染みができており、雨漏りのレベルとしては、直ちに修理が必要なほど深刻な状況でした。
天井に雨染みができるということは、すでに建物の内部に雨水が浸入し、下地や建材まで傷んでいること可能性が高いです。
お客様宅は、リビングの真上がベランダということで、ベランダの防水機能が落ちているのが雨漏りの原因と考えられました。
ベランダ床と立ち上がり部分を重点的にお調べし、雨漏り修理として、塩ビシートによる防水工事をご提案しました。
ベランダには防水工事が施されているものですが、経年劣化によって徐々に防水機能は低下していきます。
常に風雨晒されているベランダは、気づかないうちに何かしらの不具合が生じ、雨漏りが発生してしまいます。
今回のように、部屋の天井に雨染みができるほど被害が広がってから発覚することは、じつはそんなに珍しいことではありません。
ベランダは、室内の住宅設備や外壁、屋根などと違い、メンテナンスを怠りがちな場所だからです。
深刻な雨漏りを引き起こさないために、ベランダも定期的な点検がとても重要になります。
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん福岡西店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.