.jpeg)
2025.08.31
こんにちは!街の屋根やさん福岡西店です。 今回は、福岡市内にあるアパートのオーナー様からご相談いただいた、雨漏り工事の事例をご紹介します。大掛かりな工事は避けたいというご要望を受け、屋根全体の葺き戻しと漆喰補修で雨漏りを解決しました。 福岡市西区|雨漏り発生のアパートに屋根調査 …

ルーフィングの敷設が終わり、続いては桟木(さんぎ)と呼ばれる細長い木材を設置していきます。
桟木は、乾式工法において瓦をひっかけて固定していくための部材で、瓦屋根の通気を確保するだけでなく、屋根の軽量化と耐震性の向上にも一役買っているんですよ。
瓦の乾式工法や耐震性については、以下の記事で詳しく解説しております。
瓦屋根のリフォームやメンテナンスをお考えの方は、ぜひ読んでみてください。
▼瓦屋根を更に軽く!棟瓦の乾式工法で住宅の耐震性を向上
次回は、いよいよ最終工程、瓦の設置を行います。
下地補修とルーフィング敷設のために一旦外していた瓦を戻していく作業です。
瓦屋根のリフォームには、葺き替えと葺き直し2つの種類があります。
屋根の状態によって、どちらが適切か、予算や工期も検討したうえでお選びいただいております。
以下の記事は、屋根工事と瓦屋根のメンテナンスについて詳しく解説してある内容ですので、気になる方はぜひ合わせて読んでみてください!
▼屋根葺き替えの事例と費用をご紹介!カバー工事とどちらがおすすめ?
▼4つのチェックポイントで 瓦屋根の点検・メンテナンスのタイミングを知ろう
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん福岡西店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.