
2025.07.09
福岡市南区にお住まいのお客様より、「あまり使っていなかった部屋に入ったら、雨漏りしていた」とのご相談をいただき、現地調査に伺いました。このお住まいは築50年以上が経過しており、最近中古住宅として購入されたとのこと。これまでに屋根の点検やメンテナンスを本格的に行った形跡はなく、今回…

雨漏り修理が全て完了しました。
入居者の生活に支障が出てしまうほど困っていた雨漏りが解消され、お客様は大変喜んでいらっしゃいました。
瓦の屋根は重いため、耐震性を心配されている方も多いでしょう。
屋根に使われる瓦は、粘土瓦のほかにもいろいろな種類があります。
以下の記事では、粘土瓦をはじめ、コンクリート瓦やセメント瓦、そして最新の防災瓦など、さまざまな種類の瓦とメンテナンス方法を紹介しております。
瓦屋根にお住まいの方、リフォームをお考えの方はぜひご覧くださいませ。
▼粘土瓦・コンクリート瓦・セメント瓦、瓦の種類・見分け方とメンテナンス方法
▼地震と強風に強くなる!?瓦屋根のラバーロック工法のメリットとデメリット
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん福岡西店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.