
2025.05.06
こんにちは。街の屋根やさん福岡西店です。 前回の記事では、瓦屋根からROOGA鉄平への葺き替え工事の完了までをご紹介しました。そして今回は、同じタイミングで実施した塗装工事の工程と内容をご紹介いたします。 今回の塗装工事では、以下の部位を対象に施工しました。 外壁 庇(ひさし) …

こんにちは!街の屋根やさん福岡西店です。
今回ご紹介するのは、福岡市早良区のお住まいで実施した外装まるごとリフォームの事例です。
すでにご紹介している屋根葺き替え工事・外壁塗装・付帯部塗装に加え、
この物件では「塀」と「玄関ドア」の塗装工事も同時に行いました。
住まいの“顔”ともいえる外装を一新することで、建物全体が明るく、そして上品な印象へと生まれ変わりました。
外装全体のリフォームは、一見すると大がかりに思えるかもしれませんが、実はたくさんのメリットがあります。
屋根や外壁だけでなく、塀や玄関ドアまで色が統一されることで、外観全体がぐっと引き締まった印象に。
“くたびれた印象”から、“手入れが行き届いた清潔感のある家”に見た目が変わります。
屋根・外壁・付帯部・塀・玄関を別々にリフォームすると、その都度足場費用がかかってしまいます。
一度にまとめて行うことで、工事期間が短く、費用も抑えられます。
塗装によって紫外線や雨風から外装を保護するため、将来の劣化や補修リスクを軽減。
玄関ドアや塀のメンテナンスをすることで、錆・ひび割れ・汚れの再発も防げます。
家の前を通る人の目に一番に入る“塀”。
汚れや色あせが目立っていたため、クリーンで清潔感のあるカラーに塗り替えました。
高圧洗浄:塀に付着した泥・コケ・ホコリをしっかり除去
下地調整:ひび割れや欠けている部分を補修
下塗り:密着性を高めるシーラーを塗布
中塗り・上塗り:耐候性の高い塗料を2回塗装
✅塀は風雨や紫外線に常にさらされているため、防水塗装による保護が長持ちの秘訣です。
玄関ドアは住まいの印象を大きく左右する重要なポイント。
経年によって色褪せや小さなキズが目立っていましたが、再塗装によって新品のような美しさに復活!
ケレン(研磨)作業:古い塗膜や汚れを削って表面を滑らかに整える
下塗り(プライマー塗布):塗料の密着性を高める
中塗り・上塗り:素材に適した塗料で2回仕上げ塗り
▶ 鉄製・木製どちらのドアも対応可能です!
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん福岡西店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.