
2025.06.29
築年数を重ねた住宅をこれからも安心して暮らせる家に今回は新宮町のお住まいで、屋根カバー工法と外壁塗装を組み合わせたトータルリフォームを実施しました。ご相談のきっかけは、外観のくすみや屋根の劣化が気になり始めたこと。調査からご提案、施工完了までをわかりやすくご紹介します。 関連記事…

お客様の住宅は、築35年が経過したカラーベストと一部金属屋根が使用された2階建て住宅。
雨漏りは2ヶ所で確認され、室内の天井には大きなシミが広がり、壁紙も剥がれている状態でした。
また、屋根の劣化だけでなく、玄関ドアや雨戸の色褪せやサビも気になるとのことで、屋根を含めた外装全体の劣化にお悩みでした。
経年劣化による防水機能の低下
屋根表面の色褪せ、苔の発生
隣接する金属屋根からのさびの広がり
広範囲にさびの発生
このような状態から、屋根の防水機能が著しく低下しており、雨漏りの原因になっていることがわかりました。
現地調査で確認した問題点
・築35年で屋根全体が劣化
・カラーベスト屋根の防水機能低下、色褪せ、苔の発生
・金属屋根の広範囲なさび発生
・さびがカラーベスト屋根にまで広がる
・雨漏りの原因は屋根の劣化と防水不足
調査結果をもとに、屋根の状態を写真とともに詳しくご説明しました。
屋根材の寿命やさびの進行具合を踏まえ、以下の工事内容をご提案。
オークリッジスーパーを使用したカバー工法
スーパーガルテクトを使用したカバー工法
雨戸・玄関ドアの塗装
お客様は外観の印象も改善したいとのご希望があり、すべてのご提案を採用いただきました。
屋根カバー工法は、既存の屋根材の上から新しい屋根材を重ねるリフォーム方法です。
古い屋根を撤去する必要がないため、工事期間が短縮でき、撤去費用や廃材処分費を抑えられるのが大きなメリットです。
また、既存屋根の上に新しい屋根材を重ねることで、断熱性・防音性の向上も期待できます。
ただし、瓦屋根など一部の屋根ではカバー工法が適用できない場合があるため、事前の専門業者による調査が重要です。
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん福岡西店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.