
2025.07.06
✅屋根調査お問合せのきっかけ 福岡市南区にお住まいのお客様より、「屋根の劣化が気になる」とのご相談をいただき、現地調査を行いました。お客様のお住まいは築30年以上経過しており、太陽光パネルが設置されたスレート屋根のお宅です。 「屋根の色がかなりあせている気がする」「割れている箇所…

✅屋根の老朽化と雨漏りへの不安・・・近付く台風シーズン
「築年数も経過し、そろそろ屋根のメンテナンスが必要だと思って・・・」
福岡市南区にお住まいのお客様より、太陽光パネル付きの屋根リフォームについてご相談いただきました。
屋根材はスレートで、全体的に割れ、欠け、苔の繁殖、色褪せが進行しており、屋根の防水機能が著しく低下している状態でした。
特に、太陽光パネルの影になった部分は乾燥しづらく部分的に劣化が加速してる様子でした。
長年の紫外線によってスレート屋根の防水機能は限界を迎えており、雨漏りのリスクが高まっていました。
![]() | 色褪せ・防水機能の低下 |
![]() | 割れや欠損 |
![]() | 苔や汚れ |
特にスレート屋根の塗膜が劣化して防水性能が失われているため、このまま放置すると雨水が屋根材に染み込み、下地の腐食や雨漏りの発生につながる可能性があります。
今回の屋根リフォームでは、「屋根カバー工法」を採用し、高耐久の屋根材「オークリッジスーパー〈テラコッタ〉」を使用して施工しました。
✅屋根カバー工法とは?
屋根カバー工法とは、既存の屋根材の上に新しい屋根材を重ねて施工する方法です。
解体や撤去が最小限に抑えられ、廃材も少ないため、工期・コストの削減が可能です。屋根の下地がある程度健全であることが条件ですが、今回のようなスレート屋根に非常に適した工法です。
オークリッジスーパーは、ガラス繊維入りアスファルトシングル材で、以下のような特徴があります。
高い防水性と耐風性(風速約60m/sにも対応)
独自の接着+釘留めによる二重固定
優れた遮音・断熱性能
色バリエーションが豊富で、デザイン性が高い
今回使用したテラコッタは、南欧風の柔らかく明るい印象を与え、落ち着きと温かみを演出します。
太陽光パネル付き住宅は、通常の屋根よりも注意が必要なメンテナンスが求められます。
今回は、太陽光の脱着を含めた屋根カバー工法を採用し、雨漏りリスクを根本から解消するとともに、美しさと安心を取り戻すリフォームが完成しました。
📌 屋根の劣化や雨漏りが気になる方へ
無料調査・お見積り実施中!
屋根・太陽光・ベランダの劣化も、ワンストップでご相談いただけます。
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん福岡西店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.