
2025.08.15
こんにちは!街の屋根やさん福岡西店です。 今回は、福岡市南区にお住まいのお客様からご相談いただいた、雨漏り調査と補修工事の事例をご紹介します。天井や壁紙にまで広がる雨染みにお困りでしたが、精密な調査と適切な補修で雨漏りを解決しました。 [関連記事] ・福岡市南区の方へ雨漏り調査の…

こんにちは!街の屋根やさん福岡西店です。
今回は、福岡市南区にお住まいのお客様からご相談いただいた、雨漏り調査と補修工事の事例をご紹介します。
天井や壁紙にまで広がる雨染みにお困りでしたが、精密な調査と適切な補修で雨漏りを解決しました。
「雨漏りに困っている」
「雨漏り工事費用を知りたい」
「天井に雨じみがある」
このようなお客様はぜひ最後までご覧ください。
お客様は、「部屋の天井にシミができて、壁紙にも雨染みが広がっている。
雨漏りしているようなので、一度見てほしい」という切実なお悩みで弊社にご連絡をいただきました。
室内の雨染みは、雨水が建物内部に浸入してから時間が経っており、すでに雨漏りが進行している深刻な状態です。このまま放置すれば、建物の下地材が腐食し、耐久性が大きく損なわれる危険性があります。
まず、お客様の不安を解消するため、雨漏り箇所の特定と応急処置として養生を行いました。その後、晴れた日を選んでドローンを使い、屋根全体の精密な調査を実施しました。
ドローンでの調査の結果、雨漏りの原因が特定できました。それは、スレート屋根に大きく入ったひび割れです。屋根材の板面自体に生じたこのひび割れから、雨水が直接下地に侵入している可能性が高いと判断しました。
また、過去に補修したと思われる古いコーキング材の劣化も確認できました。紫外線や経年劣化で硬くなり、ひび割れや剥がれが生じており、ここも雨水の新たな侵入経路となるリスクがありました。
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん福岡西店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.