
2025.05.16
こんにちは、街の屋根やさん福岡西店です。 先日、福岡市南区の瓦屋根住宅で雨漏り調査を行いました。お客様は、2〜3年前に別の業者で屋根塗装をしたばかりなのに、室内に雨漏りが発生してしまったとお困りでした。 屋根調査の結果、塗装の塗膜が瓦同士の隙間を塞いでしまっていたことが、雨漏りの…

「瓦が割れたり、ズレたりしていて、最近雨漏りがひどくなってきた…。でも、納屋なので最小限の工事で済ませたい。」
福岡市東区の納屋の所有者様から、雨漏り修理のご相談 をいただきました。
🔹お客様のお悩み
✅瓦のずれ
✅瓦の割れ
✅地震や台風が心配
防水シートを密着させるために、まずは既存の瓦屋根にプライマー(下地処理材)を塗布 しました。
✅ プライマーを塗布することで、防水シートの接着力を向上!
✅ 長期間にわたり防水性能を維持できる下地を作る!
しっかりとプライマーを塗布し、防水シートが剥がれにくい状態 にしました。
次に、屋根全体を防水シートで覆う施工 を行いました。
✅ 雨水が入り込まないよう、隙間なく防水シートを貼り付け!
✅ ズレや破れがないよう、しっかりと固定し、シート同士の重なり部分を確保!
防水シートを隙間なく施工することで、既存の瓦屋根の上から雨漏りを防ぐ構造 を作りました!
工事完了後、お客様からは
「納屋なので本格的な屋根工事をするのは厳しかったけど、雨漏りを防ぐ方法を提案してくれて助かりました!」
「コストを抑えながら、しっかり防水対策ができたので安心です!」
と、大変ご満足いただきました!
✅ 最小限の工事で、雨漏りのリスクを大幅に軽減!
✅ 瓦屋根のメンテナンスが難しくても、防水シートでしっかり補強!
お客様のご希望に合わせた最適な工事を実施し、納屋の屋根の耐久性を向上させました!
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん福岡西店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.