
2025.05.12
漆喰詰め増し工事のきっかけ みなさま、こんにちは!街の屋根やさん福岡西店 店長の下田です!本日は、福岡市西区で実施した漆喰の補修工事をご報告いたします!「瓦屋根の漆喰の劣化が気になっている。」とご相談いただき、まず調査を行いました。漆喰には、苔やカビが発生して汚れが目立っており、…

みなさま、こんにちは!
街の屋根やさん福岡西店です!
本日は、福岡市西区で実施した屋根と外壁の調査をご報告いたします!
「漆喰の劣化や外壁の見た目が気になっている。」と、 弊社のホームページをご覧いただいたお客様からのご依頼でした。
施工事例を見てお問い合わせくださり、 優先順位をつけて必要な箇所のみ工事したいとのことでした。
さっそく現場へうかがい、屋根と外壁をくまなくチェックさせていただきました。
瓦屋根の漆喰には、変色やひび割れなどの劣化症状がみられたほか、外壁にもひび割れ、剥がれ、塗料が粉化するチョーキングも確認されました。
早急に修理が必要と思われる箇所だけに絞って、漆喰の詰め増しと外壁の塗装をご案内しました。
以下の記事では、漆喰の劣化症状とその補修方法について解説しておりますんので、ぜひ合わせてご確認ください。
▼傷んだ漆喰の詰め直し、棟瓦の取り直しで瓦屋根を健全に保つ
外壁の劣化のサインであるチョーキング現象については、以下の記事で詳しく解説しておりますので、合わせてご確認ください。
▼塗料のチョーキング現象(白亜化現象)とは?
次回は、漆喰の補修と外壁の塗装の様子をお伝えしていきます!
屋根の修理や外壁の塗装なら、街の屋根やさん福岡西店におまかせください。
どんな些細な疑問・質問にもお応えいたしますので、お気軽にご相談ください!
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん福岡西店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.