
2025.04.03
こんにちは!街の屋根やさん福岡西店です。 今回の記事では・・・・「瓦屋根って見た目は重厚だけど、種類や違いはよくわからない」・「うちの屋根も瓦だけど、メンテナンスって必要なの?」このようなご質問にお答えします! 瓦屋根は日本の風土に適した伝統的な屋根材で、耐久性に優れていますが、…

みなさま、こんにちは!
街の屋根やさん福岡西店 店長の下田です!
本日は、筑紫野市で行った屋根の葺き替え工事をご紹介します!
スレート屋根の色褪せなどの劣化症状が気になり、リフォームについて調べていらっしゃったお客様。
カラーベストという屋根材に、アスベストが含まれているかもしれない…と不安になり、ご相談くださいました。
現地調査では、スレートの色褪せとひび割れが散見されたため、屋根リフォームとして葺き替え工事を実施しました。
【スレート屋根とは?】
化粧スレートとは、一般住宅で非常に多く使われている屋根材の一つで、セメントを主原料とした素材を薄い板状に成形したものです。
耐用年数は、新築から20~30年程度といわれていますが、7~10年ごとに塗装や補修といったメンテナンスが必要になります。
築年数の古い住宅で、スレート屋根のアスベスト含有が気になる場合は、調査が可能ですので業者へ相談するのがおすすめです。
▼前回までのブログ
・筑紫野市にてアスベストの健康被害を心配されていたスレート屋根の葺き替え事前調査
・筑紫野市にて屋根葺き替え工事にともなうアスベストが気になるスレートの撤去
・筑紫野市にて色褪せたカラーベストの葺き替え工事における野地板の補強
関連記事:
▶︎スレート屋根(コロニアル、カラーベスト)のチェックポイントとメンテナンス方法
▶︎屋根にアスベストが含まれている
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん福岡西店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.