![[糸島市の店舗雨漏り工事]大掛かりな工事をせずにシーリング補修で店舗、雨漏り工事](https://machiyane-fukuoka.com/wp-content/uploads/sites/59/2025_06_10_17_24_19_882_1.jpg)
2025.10.18
✅[糸島市の店舗雨漏り工事]こんにちは!街の屋根やさん福岡西店です。 福岡県糸島市で店舗を経営されているオーナー様、雨漏りにお困りではありませんか? 今回ご相談いただいた糸島市の店舗オーナー様も、天井の雨じみにお困りでしたが、同時に「店舗の営業に影響が出るような大掛かりな工事は避…

こんにちは!街の屋根やさん福岡西店です。
今回は、福岡市南区にお住まいの築50年以上のお宅で、増築部分の雨漏り調査と修理を行った事例をご紹介します。
お客様を悩ませていた雨漏りの原因を特定し、無事に解決することができました。
ドレンの役割
ドレンは、屋上やバルコニー、陸屋根(勾配のない平らな屋根)の雨水を排水する重要な部分です。
経年劣化と詰まり
ドレンまわりのコーキングが経年劣化で薄くなっていました。
また、排水部分には、落ち葉や木の実、泥が溜まり、排水不良を起こしていました。
これらの複合的な原因で、雨水がドレンから適切に流れず、溢れて雨漏りしていたのです。
まず、ドレンに溜まっていた落ち葉や泥をすべて取り除き、排水がスムーズに行えるようにしました。
高所での作業になるため、安全に配慮しながら丁寧に清掃を行います。
今回の事例では、ドレンという小さな部分の劣化と詰まりが、お部屋の壁紙が剥がれるほどの雨漏りを引き起こしていました。
お客様自身で高所の清掃や点検を行うのは大変危険です。
ドレンや雨樋の詰まりなど、少しでも気になることがあれば、無理をせず、屋根専門業者にご相談ください。
定期的な点検と早めの対策が、大切なお住まいを守る鍵となります。
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん福岡西店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.