
2025.09.05
カバー工法による屋根修理のきっかけ みなさま、こんにちは!街の屋根やさん福岡西店 店長の下田です!本日は、大野城市で実施したカバー工法による屋根修理をご報告いたします!雨漏りにお困りのお客様から修理のご相談をいただき、調査した結果、スレート屋根に深刻な不具合が見つかったためカバー…

こんにちは!
街の屋根やさん福岡西店です。
今回は、雨漏りにお悩みの洋風2階建住宅で実施した屋根カバー工法の施工事例をご紹介します。
「雨漏りしている」
「屋根リフォームの費用を知りたい」
「これまでに屋根の診断を受けたことがない」
このような方はぜひ最後までご覧ください。
お客様は、最近の激しい豪雨をきっかけに2階で雨漏りが発生したとお悩みでした。
現地調査を行うと、築年数から見て、建材そのものが脆いノンアスベスト屋根を使用しており、すでに多数のひび割れが発生していました。
さらに、棟板金や谷板金にもサビが発生しており、雨漏りの直接的な原因になっていることが判明しました。
この状態では、一時的な補修である屋根塗装では改善されないため、屋根カバー工法をご提案しました。
屋根の頂上部分に、新しい棟板金を取り付けます。
棟板金は、屋根の頂上から雨水が侵入するのを防ぐ最後の砦です。屋根と同系色の板金材を使用することで、見た目の統一感も高めます。
今回の工事で、お客様のお住まいは雨漏りの心配から解放され、屋根も新築のように美しく生まれ変わりました。
私たち職人は、お客様の大切な家を自分の家だと思って、隅々まで心を込めて施工しています。
屋根は、普段目にすることが少ない部分ですが、お住まいを守る上で最も重要な部分です。
雨漏りの兆候や、屋根の劣化が気になる方は、どうぞお気軽にご相談ください。
物件 | 福岡市城南区 |
お客様のお悩み | 雨漏り |
工事内容 | 屋根カバー工法 |
使用屋根材 | オークリッジスーパー |
工事金額 | 1,700,000円 |
街の屋根やさん福岡西店では、お客様のご希望やご予算に合わせた最適なプランをご提案しています。
具体的な費用を知りたい方は、ぜひ実際の施工事例をご覧ください。
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん福岡西店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.