.jpeg)
2025.08.11
こんにちは!街の屋根やさん福岡西店です。 今回は、福岡市早良区にお住まいのお客様からご相談いただいた、築25年のドーマー付き住宅の現地調査の様子をご紹介します。「屋根と外壁の劣化が気になる」とのお悩みで、詳細な調査を行いました。「屋根の劣化が気になる」「外壁の黒ずみが気になる」「…

みなさま、こんにちは!
街の屋根やさん福岡西店 店長の下田です!
本日は、志免町石橋台で実施した屋根と外壁の調査をご報告いたします!
「屋根と外壁を一緒にリフォームしたいのですが…」とお問い合わせいただき、調査へ行ってきました。
屋根と外壁それぞれ、以下のような経年による劣化が見受けられたため、屋根カバー工事と外壁塗装をご案内しました。
・スレートの色褪せ
・棟板金のシーリングの劣化
・雨樋の破損
屋根と外壁の同時施工は、足場費用の節約になり大変お得です。
詳しくは以下の記事で解説しておりますので合わせてご確認くださいませ。
▼一度の足場で二度おいしい屋根・外壁工事
スレート屋根の耐用年数はおよそ20〜30年です。
セメントを主成分としたスレートは、10年ごとに塗装のメンテナンスが必要といわれており、塗装をすることで表面の撥水性が復活し、屋根が長持ちします。
今回、屋根の棟板金のシーリングにひび割れが見つかり、漏水のリスクがもあるため、カバー工事をご提案しました。
スレート屋根の劣化症状やメンテナンスについては、以下の記事で紹介しておりますので、合わせてご覧ください。
▼スレート屋根(コロニアル、カラーベスト)のチェックポイントとメンテナンス方法
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん福岡西店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.