
2025.08.29
こんにちは!街の屋根やさん福岡西店です。今回は福岡市城南区にお住まいの方に瓦屋根の葺き替え工事をご紹介します。天井と壁に広がる雨染みの原因を徹底的に突き止め、耐久性の高い屋根材「ルーガ鉄平」への葺き替え工事で、お住まいを根本から守った様子を詳しくお伝えします。 福岡市城南区|雨漏…

みなさま、こんにちは!
街の屋根やさん福岡西店 店長の下田です!
本日は、糸島市で実施した屋根の雨漏り調査をご報告いたします!
「数年前から雨が降るたびに水が漏れて困っている。」とのご相談を受け、現地調査にうかがいました。
お住まいは、築50年以上経過した木造の戸建て住宅で、屋根には昔ながらの瓦が使われていました。
調査の結果、瓦の割れやズレ、さらに防水シートの劣化などが見られ、長年の使用による経年劣化が進行していることがわかりました。
屋根の複数箇所から雨水の浸入が確認され、早急な対応が必要な状態でした。
お客様からは、「これ以上の被害は防ぎたいが、なるべく工事は最小限に抑えたい。」とのご要望があり、コストを抑えつつ雨漏りを防ぐ方法として、防水シートの上貼りによる補修工事をご提案しました。
瓦の下に敷かれている防水シートも経年によって劣化が進み、本来の防水機能を十分に果たせない状態になっていました。
築50年以上が経過していることから、防水シート自体が寿命を迎えていたと考えられます。
また、5年間にわたって雨漏りが続いていたという事実からも、天井裏の木材や断熱材、壁内部の構造材などが長期間にわたり水分にさらされ、劣化が進行している可能性が高いでしょう。
放置すると、カビの繁殖や木材の腐食、さらにはシロアリの発生などを引き起こし、結果的に大規模な修繕工事が必要になる恐れもあります。こうしたリスクを回避し、建物の寿命を延ばすためには、今の段階で適切な修理を行うことが非常に重要です。
調査で屋根の状態が想像以上に深刻であることが明らかになりましたが、お客様のご要望に沿った、費用を抑えた修繕方法をご提案しました。
次回は、防水シートの上貼り工事の様子や施工のポイント、仕上がりの状況などを詳しくご紹介いたします!
雨漏りにお困りの際は、まず街の屋根やさん福岡西店にご相談ください!
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん福岡西店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.