2025.01.03
調査のきっかけ みなさま、こんにちは! 街の屋根やさん福岡西店です! 本日は、福岡市東区箱崎で実施した倉庫屋根の現地調査をご報告いたします!「倉庫のスレート屋根が一部剥がれてしまったので、修理をお願いしたい。」とお問い合わせいただき、調査へ行ってきました。さっそく屋根に上がってみ…
みなさま、こんにちは!
街の屋根やさん福岡西店です!
本日は、福岡市東区箱崎で実施した倉庫の屋根の補修工事をご報告いたします!
「倉庫の屋根の一部が剥がれてしまい、穴が空いている。」とご相談いただき、すぐに調査へうかがいました。
屋根の棟(頂点部分)には大きな穴が空いており、雨も風もそのまま吹き込んでくるような状態でした。
雨が降って倉庫内が水浸しになると、保管している商品にも影響が出てしまいます。
早急に補修する必要があると判断し、工事を行いました。
▼前回までのブログ
・福岡市東区にて塗料会社倉庫の屋根が剥がれ穴が空いた波形スレートを調査
補修工事を行なったのは、倉庫や工場の屋根材に使用されることの多い「波形スレート」です。
「波形スレート」は、セメントを原料に繊維素材を混ぜ合わせ、波形に加圧成型して固めた屋根材のことです。
「波形スレート」のおもな特徴を3つご紹介いたします!
・耐火性と遮音性に優れる
・耐用年数25年以上
・建材費用が安価、一括償却資産として処理可能
「波形スレート」は、優れた性能と長い耐用年数を有することから、多くの倉庫や工場の屋根に採用されています。
以下の記事では、工場や倉庫の屋根に使用される「波形スレート」のメンテナンス方法について解説しております。
工場や倉庫の工事をお考えの法人様、個人事業主様は、ぜひ参考になさってみてください。
▼工場・倉庫の屋根や外壁に使用される大波スレートと小波スレートの最適なメンテナンス方法
倉庫や工場は、一般住宅と同様に経年により劣化をしていくものです。
定期的なメンテナンス避けては通れず、不具合を放置しておけば被害はどんどん広がってしまいます。
会社の大切な資産である倉庫や工場を守るためには、しっかりとしたメンテナンスが欠かせません。
以下の記事では、工場や倉庫のメンテナンスの重要性について解説しておりますので、合わせて読んでみてください。
▼貴社の工場や倉庫の屋根、傷んでいませんか? 適切にメンテナンスすることで貴社の資産を守ります!
直しても直しても不具合が頻発するという事態を防ぐために、弊社では補修後に影響を受ける他の部分も一緒に工事を行うことをおすすめしています。
無料点検では、問題箇所を含めた建物の全体的な調査も可能です。
少しでも気になること、心配なことがあるときは、屋根工事のプロ街の屋根やさん福岡西店にまずご相談ください。
▼街の屋根やさんの無料点検でお住まい全体の不安も解消!
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん福岡西店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.