2025.10.24
【筑紫野市】築35年の瓦屋根で雨漏り!原因は瓦の下の「谷板金」の腐食でした こんにちは! 街の屋根やさん福岡西店です。 筑紫野市にお住まいの築35年の瓦屋根住宅にお住まいのお客様より、「先日まとまった雨が降ったのをきっかけに、雨漏りが発生した」とのご相談をいただきました。瓦屋根は…
既存の金属屋根材が広範囲に寿命を迎えていたため、高い耐久性とコストパフォーマンスを誇る屋根カバー工法をご提案し、実施しました。
【工事内容】
防水シートの施工
既存の屋根の上から新しい防水シートを設置。
ガルバリウム鋼板の重ね葺き
防水シートの上から、耐久性の高いガルバリウム鋼板を重ねて施工。
屋根の防水性が二重になることで、建物の軽量性を保ちつつ、長期的な安心を確保しました。
天井の修復
雨漏りによってシミができていた玄関天井にベニアを施工し、クロスを貼って美しく修復しました。

【ビフォー】
玄関天井に濃い雨じみが確認されました。
屋根は全体的に変色し、腐食が進行し穴が空きそうな状態でした。
【アフター】
腐食した古い屋根は、美しく耐久性の高いガルバリウム鋼板に生まれ変わりました。
雨じみができていた玄関天井も、クロスが貼られ新築時のような明るさを取り戻しました。
| お悩み | 雨漏り |
| 工事内容 | 屋根カバー工法 |
| 工事金額 | 286,000円 |
瓦の破損
瓦の広範囲にわたり、大きなひび割れや欠けといった破損が複数箇所見つかりました。
この破損箇所から雨水が直接下地に侵入し、雨漏りを引き起こしていました。
棟瓦の漆喰劣化
屋根の頂上にある棟瓦の漆喰にも剥がれやひび割れが見つかり、こちらも雨水侵入のリスクが高い状態でした。
雨水の侵入経路となっていた破損瓦の差し替えと、棟瓦の防水強化を同時に実施しました。
【工事内容】
破損瓦の差し替え工事
破損した瓦をすべて撤去し、新しい瓦に差し替えました。瓦は一枚ずつ交換できるため、費用や工期を抑えることが可能です。(新しい瓦は、経年で色が馴染みます。)
棟瓦の漆喰補修工事
劣化により剥がれやひび割れが見られた棟瓦の漆喰を、新しい漆喰に詰め直す補修を実施しました。
応急処置から本工事までスムーズに対応し、雨漏りの原因を確実に取り除きました。

【ビフォー】
瓦の広範囲にわたり、ひび割れや欠けによる大きな破損が見られました。
棟瓦の漆喰の一部が剥がれ落ち、下地が見えていました。
【アフター】
破損していた瓦は新しい瓦に差し替えられ、屋根の美観と防水性が回復しました。
棟瓦の漆喰も補修され、屋根全体の耐久性が向上しました。
| お悩み | 雨漏り |
| 工事内容 | 瓦差し替え, 棟瓦漆喰補修 |
| 工事金額 | 195,800円 |
屋根材のズレ
一部のスレート屋根材が定位置からズレており、この隙間が雨水の主要な侵入経路となっていました。
お客様の「最低限の工事」というご要望に基づき、費用を抑えつつ、雨漏りの緊急リスクを排除するための応急処置を実施しました。
【工事内容】
ズレの修復:ズレていたスレート屋根を元の位置に戻しました。
防水シートの施工:雨漏りの再発を防ぐため、雨水が侵入している箇所の上から防水シートを施工。屋根材の下地への雨水の侵入を一時的に防ぎました。
費用を抑えた応急処置が完了しましたが、お客様には建物を守るために、この機会に屋根カバー工法を早期にご検討いただくことを強くお勧めしました。

【ビフォー】
屋根全体が黒や緑に変色し、塗膜が完全に失われている状態でした。
一部のスレート材がズレ、隙間が生じていました。
【アフター】
ズレていた屋根材は元に戻され、上から防水シートが施工されました。
費用を抑え、雨漏りの緊急リスクは一時的に解消されました。
[>> この事例の詳細記事はこちらをクリック福岡市東区の方へ|スレート屋根の劣化とズレで雨漏りが発生「部分工事で雨漏りを解決」]
| お悩み | 雨漏り |
| 工事内容 | 雨漏り修理, 屋根補修工事 |
| 工事内容 | 350,000円 |
定期的な「予防メンテナンス」
屋根材を保護する塗膜(スレート・金属)や漆喰(瓦)には寿命があります。
スレートや金属屋根は8〜15年ごとの再塗装、瓦屋根は10〜20年ごとの漆喰点検・補修を行い、防水機能の限界が来る前に手を打つことが、高額な修理を防ぐ最大の鍵です。
「早期発見」のための点検
雨漏りとして室内に現れる頃には、内部被害が進行しています。色褪せ、苔、サビ、瓦や板金の浮き・ズレは劣化のサインです。
台風後は特に、専門家による点検を活用し、小さな破損(瓦の割れなど)も見逃さないようにしましょう。
劣化度に応じた「最適な工法」の選択
劣化が広範囲なら、応急処置ではなく、屋根カバー工法(ガルバリウム鋼板など)で根本的に防水性を回復させるのが、長期的に見て最も経済的です。
福岡市東区で発生する雨漏りトラブルは多岐にわたりますが、どのケースも「早期の正確な診断」が最善の解決策につながります。
「屋根の色が変わった」「天井にシミができた」など、小さなサインを見逃さず、私たち街の屋根やさん福岡西店にご相談ください。
福岡市東区の地域特性を理解した専門家として、お客様の不安を解消し、安心できる住まいを取り戻すお手伝いをいたします。
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん福岡西店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.