
2025.09.24
「雨漏りをしているけど、大掛かりな工事は避けたい」「費用を抑えて直せる方法はないの?」 瓦屋根は長寿命ですが、築年数50年を超える住宅では、屋根の内部に深刻な劣化が潜んでいる可能性があります。今回は、福岡市城南区で発生した雨漏り事例を通して、お客様のご要望に応えた部分修理と、その…

✅福岡市東区の方へ|瓦屋根の破損によって発生した雨漏り工事金額を公開します。
「瓦の破損」
「雨漏り」
こんにちは!街の屋根やさん福岡西店です。
瓦屋根は耐久性が高い反面、飛来物や経年劣化、そして強風などの影響で瓦そのものが破損することがあります。
瓦の破損は、そのまま雨漏りに直結する非常に危険な状態です。
今回は、福岡市東区にお住まいのお客様からご依頼いただいた、瓦の大きな破損が原因の雨漏り修理事例をご紹介します。
緊急の応急処置から、瓦の差し替えと漆喰補修で確実な修理を行った全貌をご覧ください。
街の屋根やさん福岡西店では、
・雨漏り調査
・見積もり無料
ぜひご相談ください!
お客様の不安を軽減し、雨漏りによる被害の拡大を防ぐため、本工事までの間に緊急の応急処置を実施しました。
応急処置を実施
破損していた瓦の上に防水性の高いシートを設置し、雨水の浸入を一時的に防ぎました。
雨水が浸入する直接的な原因となっていた、破損した瓦をすべて新しい瓦に差し替える工事を行いました。
周辺の瓦の色や形状に合わせて違和感がないよう、慎重に瓦を抜き取り、新しい瓦を丁寧に設置しました。
劣化により剥がれやひび割れが見られた棟瓦の漆喰を、新しい漆喰に詰め直す補修を実施しました。
これにより、棟の防水性と固定力が回復し、棟からの雨水侵入リスクを解消しました。
今回の工事により、大きな破損で雨漏りリスクが高まっていた瓦屋根は、新しい瓦に差し替えられ、美しさと防水性が回復しました。
また、棟瓦の漆喰も補修され、屋根全体の耐久性が向上しました。
お客様からは、
「応急処置ですぐに対応してもらえて、本工事もスムーズに進み安心した」
「これで梅雨や台風の時期も心配なく過ごせる」と、大変ご満足いただけました。
瓦屋根の破損は放置せず、早期に専門家による診断と修理を行うことが、お住まいを守るために不可欠です。
195,800円
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん福岡西店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.