2025.11.19
✅【福岡市早良区・葺き替え完了】瓦屋根の不安を解消!高性能屋根材オークリッジスーパーで屋根が軽量化、耐震性も向上(完結編)こんにちは! 街の屋根やさん福岡西店です。 前回の記事では、福岡市早良区の築50年超の瓦屋根に対し、瓦とボロボロになった防水シートをすべて撤去し、下地の補強、…

こんにちは!街の屋根やさん福岡西店です。
今回は、福岡市西区にお住まいのお客様からご相談いただいた、瓦屋根の雨漏り工事の事例をご紹介します。
屋根全体の劣化が進み、部分的な補修では解決できない状態でしたが、屋根の葺き替え工事で美しさと耐久性を一新しました。

-1-e1756038123661.jpeg)


.jpeg)
お客様は、ご自宅の瓦屋根の傷みが気になり、一度専門家に見てもらいたいとご依頼をいただきました。
現地調査を行ったところ、瓦の割れやズレ、過去にコーキングで補修された箇所の劣化など、複数の問題点が判明しました。
特に深刻だったのは、屋根と壁の取り合い部分にできた隙間です。
このまま放置すれば、雨水が建物内部に侵入し、雨漏りが発生する可能性が高い状態でした。
お客様の瓦屋根は全体的に寿命を迎えており、部分的な補修では根本的な解決にならないと判断しました。
そこで、新しい屋根に一新する葺き替え工事をご提案しました。
葺き替え工事は、既存の屋根材をすべて撤去し、下地から新しく作り直す工事です。雨漏りの原因を完全に排除し、建物の寿命を延ばす最も確実な方法です。
既存瓦の撤去
まず、屋根に葺かれていた瓦をすべて撤去します。瓦は非常に重いため、慎重に下ろす作業です。
下地の撤去・補修
瓦の下にある古い防水シートや野地板(下地材)を撤去します。腐食している箇所があれば、新しい木材に交換して下地を補修しました。
防水シートの設置
新しい野地板の上に、高性能な改質アスファルトルーフィングと呼ばれる防水シートを隙間なく敷き詰めます。この防水シートが、万が一の雨水の侵入を防ぎます。
オークリッジスーパーの設置
新しい防水シートの上に、オークリッジスーパーを専用の釘で一枚ずつ丁寧に固定していきます。
屋根の板金もブラックで統一し、すっきりと引き締まった印象に仕上げました。

軽量
瓦に比べて約1/2の重さで、建物への負担が少なく、耐震性が向上します。
高耐久
優れた耐久性と防水性で、長期間にわたり建物を守ります。
✅全体的に劣化した波型屋根を軽量のオークリッジスーパーへ葺き替えました。
雨漏りリスクも解消し、これからの台風シーズンや突然の豪雨にも安心の屋根になりました。
工事完了後、雨漏りの原因となっていた瓦屋根は、オークリッジスーパーの重厚感ある黒い屋根へと生まれ変わりました。
これで、雨漏りの心配がなくなり、お客様にも大変ご安心いただくことができました。
屋根の劣化を放置すると、建物の寿命を縮めるだけでなく、台風や強風で屋根材が飛散し、近隣の住宅や通行人に被害を与えてしまう危険性があります。
福岡市で屋根の劣化や雨漏りにお悩みの方は、まずは一度、専門家にご相談ください。
街の屋根やさん福岡西店では、無料の現地調査を行っております。
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん福岡西店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.