こんにちは!街の屋根やさん福岡西店です。
今回は、福岡市西区にお住まいのお客様からご相談いただいた、瓦屋根の点検事例をご紹介します。
屋根の全体的な劣化が進行しており、部分的な補修では解決できないと判断し、屋根の葺き替え工事をご提案しました。
✅主な特徴
デザイン性
立体的な形状が、屋根に重厚感と美しい陰影を作り出します。和風建築だけでなく、洋風の住宅にも合わせやすいデザインです。
防水性
瓦の形状が雨水を効率よく下へと流すため、防水性に優れています。
通気性
瓦と瓦の間に空間ができるため、屋根裏の通気性を確保しやすい構造です。これにより、湿気がこもりにくく、下地材の腐食を防ぐ効果も期待できます。
これらの問題は、部分的な補修だけでは根本的な解決にはなりません。
屋根全体が寿命を迎えていると判断し、新しい屋根に一新する葺き替え工事をご提案しました。
葺き替え工事は、既存の瓦や下地材をすべて撤去し、新しい屋根材に替える工事です。
屋根を根本から作り直すことで、雨漏りの原因を完全に排除し、建物の寿命を延ばすことができます。
✅瓦屋根には、既存の屋根に新しい屋根材を重ねるカバー工法はできません。
重い瓦の上にさらに屋根材を重ねると、建物への負担が大きくなり、耐震性を著しく損なう危険性があるからです。
今回の調査で、瓦屋根の見た目以上に劣化が進んでいることが明らかになりました。過去に補修された箇所も劣化し、新たな問題も発生しているため、部分的な補修は一時しのぎに過ぎません。
これから安心して長く暮らしていくためには、屋根全体を新しくする葺き替え工事が最も効果的です。
次回の記事では、実際の工事の様子を詳しくご紹介します。どうぞお楽しみに!
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん福岡西店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.