.jpeg)
2025.08.23
こんにちは!街の屋根やさん福岡西店です。 今回は、糸島市にお住まいの築20年の洋風住宅で実施した、屋根カバー工法の施工事例をご紹介します。前回、屋根の劣化を調査した結果、根本的な解決策としてご提案した屋根カバー工法で、お住まいの美しさと耐久性を一新しました。 関連記事|前回の記事…

こんにちは!街の屋根やさん福岡西店です。
この度は、中古住宅のご購入されたお客様より屋根と外壁の診断をご依頼いただきました。
これからの新しい生活を、安心して過ごせる家にするお手伝いができればと、屋根と外壁の点検を実施!
今回は、精密な調査で判明した劣化状況と、最適なリフォームプランについてご紹介します。
街の屋根やさん福岡西店では、屋根と外壁の診断を無料でおこなっております。
ぜひご相談ください!
お客様は「これからこの家で長く暮らしていくために、まずは家の状態をきちんと把握したい」とご依頼くださいました。
早速、2階建てのツートーンカラーの素敵なお住まいの屋根と外壁を詳しく調査しました。
幕板の役割はデザインだけではありません。
幕板は外壁の継ぎ目部分を覆い、雨水が建物内部に浸入するのを防ぐ重要な役割も果たしています。
幕板は、常に雨水や紫外線の影響を受けるため、経年劣化によってチョーキングや色褪せ、表面の剥がれなどが起こります。
これらの劣化を放置すると、雨漏りの原因となるため、定期的なメンテナンスが不可欠です。
スレート屋根は、経年劣化がかなり進行しており、ひび割れも多数見られました。
この状態では、一時的な補修である屋根塗装では、すぐに再劣化してしまう可能性が高いです。
そこで、屋根材を新しくする屋根カバー工法をご提案しました。
✅屋根カバー工法のメリット
防水性の根本的な回復
劣化の進んだ屋根を新しい屋根材で覆うため、防水性能を根本から回復できます。
工期の短縮
既存の屋根材を撤去しないため、工事期間が短く、費用も抑えられます。
耐震性向上
軽量な金属屋根材を使用するため、屋根が軽くなり、建物の耐震性が向上します。
外壁には、美観の回復と防水性の向上を目的として、外壁塗装をご提案しました。
クラック部分を補修し、新しい塗料で塗り替えることで、外壁材を雨や紫外線から守り、建物を長持ちさせることができます。
特に劣化が激しかった幕板には、新しい板金で覆う板金カバーをご提案しました。
これにより、耐久性を高め、外観のアクセントを美しく保つことができます。
お住まいの劣化は、普段目に見えない場所で進行していることがほとんどです。
今回、お客様が中古住宅の購入というタイミングで点検をご依頼くださったことで、早期にリスクを発見し、最適な対策を講じることができました。
これから始まる新しい生活を、雨漏りの心配なく、安心して過ごしていただくために。
街の屋根やさん福岡西店は、これからもお客様に寄り添い、大切なお住まいを守るお手伝いをさせていただきます。
どんな小さなご相談でもお気軽にお問い合わせください。
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん福岡西店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.