
2025.10.17
【福岡市早良区・築18年】外壁は綺麗でも「シーリング」は限界!外壁劣化とチョーキングのサイン こんにちは! 街の屋根やさん福岡西店です。 屋根リフォームと合わせてご相談いただいた、福岡市早良区のお住まいの外壁について調査を実施しました。外壁の見た目は比較的綺麗に見えても、防水上非…

外壁を塗装する際には必ず高圧水による洗浄を行います。
水道水のおよそ25~75倍に相当する150kgf/c㎡の水流に回転をかけながら、外壁にこびりついたカビや汚れを削ぎ落としていきます。
高圧水で洗浄することで、汚れだけでなく古くなった塗膜もすべて洗い流し、塗料の接着力を強める効果もあるんです。
汚れがひどい場合は必要に応じて、殺菌・抗菌作用があるバイオ洗浄液を使った「バイオ洗浄」を行います。
外壁汚れの洗浄については、以下の記事で詳しく解説しておりますので、ぜひご覧ください!
▼屋根塗装・外壁塗装の塗料についての基礎知識
▼屋根や外壁の劣化を促進させる苔・藻・カビの放置は絶対ダメ
「ケレン」と呼ばれる下地調整の作業の様子です。
高圧水洗浄だけでは落としきれなかった汚れを削り、表面を整えていきます。
塗装面を擦ってあえて細かな凹凸をつけることで、塗料の密着性も良くなります。
以下の記事では、塗装前に欠かせない大事な工程「ケレン」や、塗装の流れを紹介しておりますので、合わせて読んでみてください!
▼屋根塗装の流れと必要な日数は?初めての方にお伝えしたい屋根塗装の重要ポイント
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん福岡西店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.