街の屋根やさん福岡西店
〒814-0111福岡県福岡市城南区茶山1丁目4−45TEL:0120-617-388 FAX:092-710-9401
✅層間剥離が起こりやすいパミールは、経年劣化によって表面の層が剥がれる「層間剥離」が発生しやすい屋根材です。この剥離が進行すると、屋根材の強度が低下し、最終的には粉状になって崩れてしまいます。✅ひび割れや破損が発生する層間剥離が進むと、屋根材自体が脆くなり、少しの衝撃でもひび割れや割れが発生しやすくなります。特に、強風や台風の際には、屋根材が飛散する危険性もあります。✅塗装によるメンテナンスができないパミール屋根は表面が剥がれてしまうため塗装ができません。塗装をしてもすぐに剥がれてしまうため、屋根カバー工法や葺き替えといった根本的な修理が必要です。✅耐久性が低く劣化が早いパミール屋根は、他のスレート屋根材に比べて耐久性が低く、10~15年ほどで劣化が目立ち始めます。通常のスレート屋根が20~30年の耐久性を持つのに対し、パミール屋根は短期間で修理や交換が必要になります。
福岡市西区にて屋根の色褪せ、ひび割れで雨漏りが心配な屋根をROOGA鉄平を使用した屋根カバー工法を行いました。
福岡西区の屋上付き物件で屋根カバー工法、防水工事を実施!スーパーガルテクト、X-2工法で住宅の耐久性が大幅に向上しました。
大野城市で屋根カバー工法を実施、室内に現れた雨じみへの不安解消されました。気になっていた洗濯物干し場の波板交換工事も!
糟屋郡篠栗町物件で行った劣化によって見た目が気になる住宅の外壁塗装工事と屋根漆喰工事
糟屋郡篠栗町物件で屋根や外壁の色褪せや黒ずみが気になり、塗装工事で見た目が生まれ変わった住宅
台風によって糟屋郡篠栗町で雨漏りが発生「築年数の経過した住宅の雨漏り工事」
2025.04.04
こんにちは!街の屋根やさん福岡西店です。先日、糸島市の住宅で屋根カバー工事、外壁塗装工事、ベランダ防水工事を実施しました。外壁はダークカラーで統一し、落ち着きと重厚感のある仕上がりになりました。今回はその中でも、外壁塗装の中で見落とされがちな「付帯部塗装」について施工工程を詳しく…
こんにちは!街の屋根やさん福岡西店です。今回は、糸島市にお住まいの2階建て住宅のお客様邸で行った「外壁塗装工事」の事例をご紹介します。外壁塗装といってもただ、色を塗るだけではありません。実際には複数の工程を重ねることで防水性・耐久性・美観を実現していきます。🔹この記事では、実際の…
2025.04.02
外壁調査のきっかけ みなさま、こんにちは!街の屋根やさん福岡西店 店長の下田です!本日は、糟屋郡篠栗町で実施した外壁の調査をご報告いたします!「外壁の黒ずみが目立つ。そろそろリフォームの時期かなと思い、業者を探している。」とご相談いただき、調査へうかがいました。クリーム色だった外…