
2025.10.13
✅福岡市の方へ|大掛かりな工事は待って!雨漏り応急処置工事、事例3選、防水シートを使って雨漏りを止めるこんにちは!街の屋根やさん福岡西店です。「雨漏りに悩んでいる」「雨漏りを今すぐ止めたいけど、高額なリフォームは即決できない」「これからゆっくり考えたい」このように費用の問題やリフ…

「雨漏りに困っている」
「このまま台風シーズンを迎えるのは不安」
「雨漏り工事にかかる費用は?」
「雨漏りをしているけど、費用を抑えて工事をしたい…」
大切なお住まいを守る屋根は、年月とともに劣化が進み、やがて雨漏りを引き起こすことがあります。
特に、築年数が50年を超える瓦屋根は、その耐久性が限界を迎えているかもしれません。
今回は、福岡市城南区にお住まいで、雨漏りにお悩みだったお客様の事例をご紹介します。
お客様のご要望に沿った、雨漏り箇所の部分補修で解決した工事の全貌をご覧ください。
防水シートの劣化
瓦の下に敷かれた防水シートは、時間の経過とともに硬くなり、ひび割れや破れが発生します。
これにより、瓦の隙間から侵入した雨水を防ぎきれず、雨漏りにつながります。
瓦のズレや破損
地震や強風などの影響で瓦がずれたり、割れたりすると、そこから雨水が直接侵入してしまいます。
漆喰の剥がれ
瓦の隙間を埋める漆喰が剥がれると、瓦のズレや雨水の侵入を招きます。
根本的な解決には葺き替え工事が最も効果的ですが、今回はお客様のご要望を第一に考え、部分的な雨漏り工事をご提案しました。
【関連記事】雨漏りの根本解決には葺き替えがオススメ!
・屋根葺き替え工事の初心者ガイド!おすすめの屋根材や費用・後悔しないためのポイント
✅【雨漏り箇所の葺き直し工事】
雨漏りが集中している箇所を特定し、瓦を一度取り外して下地と防水シートを補修する「葺き直し工事」を行いました。
瓦を再利用することで、費用を抑えながら雨漏りを解決しました。
お悩み | 雨漏り |
原因 | 瓦の劣化 |
工事内容 | 瓦屋根葺き直し工事 |
工事金額 | 300,000円 |
今回の工事で、お客様は雨漏りの不安から解放され、心から安堵されていました。
見た目には分からない、部分的な雨漏りも放置すると天井材を腐食させ、大きな被害につながります。
今回は雨漏り箇所の部分工事でしたが、築50年の瓦屋根は全体的に寿命が過ぎています。
今後も定期的な点検と、葺き替え工事などの根本的な解決策を検討していくことをお勧めします。
「雨漏りかな?」 と感じたら、放置せずに早めの点検を。
街の屋根やさん福岡西店では、瓦屋根の雨漏り診断も無料で行っております。どうぞお気軽にご相談ください。
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん福岡西店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.