
2025.05.21
以前の記事でご紹介した、糟屋郡新宮町の築40年カラーベスト屋根のお宅。屋根調査の結果、破風板の破損や屋根材のひび割れ、テラス波板の破損、雨戸のサビなど、多くの劣化が確認されました。 今回はその後、お客様よりご依頼いただき、以下の内容で外装メンテナンス工事を実施しました。 関連記事…

これから台風シーズンを迎えますが、台風の強風は、瓦を簡単に持ち上げ、飛ばしてしまうことがあります。
瓦が飛んでしまうと、雨漏りの原因になるだけでなく、近隣の住宅を傷つけたり、最悪の場合、通行人に怪我をさせてしまうなど、大きな二次被害につながる危険性があります。
瓦どめは、瓦を強固に固定することで、強風による瓦の飛散を防ぎ、雨水の侵入を防ぐ重要な役割を担います。
お客様のご要望にお応えするため、以下の工事をご提案しました。
✅庇(ひさし)の塗装
玄関の庇は、雨や日差しから玄関を守る大切な部分です。
塗装をすることで、庇の防水性を高め、美観を回復させることができます。
✅瓦どめの施工
瓦のズレや飛散を防ぐため、瓦どめを施工します。
瓦の状態やお客様のご希望に合わせて、最適な方法をご提案します。
玄関の庇の劣化から始まったご相談でしたが、瓦のメンテナンスの重要性をご理解いただき、お客様にも大変ご安心いただけました。
どんな小さな劣化でも、放置すると大きなトラブルにつながることがあります。
特に、これから台風シーズンを迎えるにあたって、お住まいの屋根の状態がご心配な方は、早めの点検をおすすめします。
街の屋根やさん福岡西店では、お客様の大切な家を雨風から守るためのお手伝いをいたします。
どうぞお気軽にご相談ください。
物件場所 | 福岡市早良区 |
お客様のお悩み | 玄関の屋根、塗装が劣化している。台風に備えてメンテナンスをしたい。 |
工事内容 | 玄関庇の塗装、瓦どめ |
工事金額 | 140,000円 |
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん福岡西店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.