
2025.09.26
カーポートを調査したきっかけ みなさま、こんにちは!街の屋根やさん福岡西店です!本日は、糟屋郡須恵町で実施したカーポートの調査をご報告いたします!「雨が適切に排出されない」とのご相談を受け、すぐに現地調査にうかがいしました。対象となったのは、波板屋根を使用したカーポートです。経年…

こんにちは!街の屋根やさん福岡西店です。
今回は、福岡市西区にお住まいのお客様からご相談いただいた、雨樋と波板の破損に関する事例をご紹介します。
雨樋の垂れ下がりや波板の剥がれを放置すると、建物の劣化を早めるだけでなく、雨漏りの原因にもなります。
早期発見と適切な修理が、大切な家を守るカギとなります。
「玄関の上のバルコニーの波板がなくなっている」
「雨樋が垂れ下がっている」と、お客様からご相談をいただきました。
早速、現地調査を実施しました。
現地調査の結果、お客様のお悩みを根本から解決するため、以下の工事をご提案しました。
雨樋の補修・交換工事
歪んで垂れ下がっていた雨樋は、一部の破損が確認されたため、新しいものに交換します。また、ジョイント部分の破損も補修し、雨水がスムーズに流れるようにします。
破損した波板の交換
破損して無くなっていた波板は、新しいものに交換します。これにより、雨漏りのリスクを防ぎ、バルコニーを再び安心して使えるようにします。
雨樋や波板の不具合は、一見すると軽微なものに見えがちですが、建物の寿命を縮める深刻なトラブルにつながります。
特に、台風シーズンやゲリラ豪雨が増えるこれからの時期は、早めの点検と修理が非常に重要です。
街の屋根やさん福岡西店では、雨樋や波板の破損に関するご相談を随時承っております。
無料の現地調査でお客様のお悩みを解決し、安心の暮らしをお届けします。
どうぞお気軽にお問い合わせください。
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん福岡西店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.