
2025.04.11
こんにちは!街の屋根やさん福岡西店です。 今回は、先日ご紹介した糟屋郡新宮町の屋根点検の事例から、屋根塗装工事における「縁切り」の重要性について、詳しくご説明いたします。 この住宅では、1年半前に屋根の塗装工事が行われていましたが、現地調査を行ったところ「縁切りがされていなかった…

いよいよ、仕上げの上塗り工程です。
左の写真では、刷毛を使って塗っています。
じつは、ローラーよりも塗装が難しく、職人によって出来栄えに差が出やすい刷毛。
街の屋根屋さん福岡西店では、熟練の職人が隅々まで丁寧に塗装します。
ツヤと光沢が復活し、塗装前とは見違えるほど美しい屋根に仕上がりました。
大切な家を雨や風から守ってくれる重要な役目を果たしている屋根。
劣化を見過ごしていると、突然の雨漏りや屋根材の破損を招いてしまう恐れがあります。
今回のようなコロニアルの屋根は、色褪せや汚れ、反りや剥がれなどの劣化が生じたときが、塗装のタイミングといえます。
とはいえ、初めての塗装を検討している方は、どこに相談したら良いか、費用はどのくらいかかるのか、わからないことがたくさんあるでしょう。
インターネット上には、口コミやホームページの情報があふれていて迷ってしまいますよね。
屋根に関するちょっとした不安や疑問があってモヤモヤする…
塗装したいけど何をどうしたらいいのかわからない…
そんなときは、ぜひ街の屋根屋さん福岡西店にご相談ください!
棟板金の浮きや雨漏りが気になる方は以下の記事もおすすめです。
屋根の板金が浮いていると言われたら?するべき対策と注意事項
屋根塗装・外壁塗装で屋根と外壁の防水性を回復させる
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん福岡西店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.