
2025.02.17
糸島市瓦屋根住宅の雨漏り調査、火災保険が適応できるのか知りたい。 こんにちは!街の屋根やさん福岡西店です。今回は糸島市の瓦屋根住宅にお住まいのお客様より雨漏り調査のご依頼をいただきました。「瓦屋根から雨漏りが発生したが火災保険を使って修理できるのか知りたい」とのご相談でした。「突…

みなさま、こんにちは!
街の屋根やさん福岡西店です!
本日は、福岡市城南区で実施した棟瓦の復旧工事をお伝えします!
「2階の天井に雨染みができていて、不安なので調べてほしい」とご相談があり、屋根を調査したところ、瓦が棟から抜け落ちているのが見つかりました。
すき間から雨水が浸入して、2階の雨漏りにつながったと考えられたため、修理として漆喰の詰め直しおよび棟瓦の取り直し工事を行いました。
▼前回までのブログ
・福岡市城南区で2階天井に雨染みとクロスの浮きが発生、ずれた棟瓦の復旧工事調査
瓦屋根の雨漏りや劣化が心配という方は、以下の記事で点検やメンテナンスのポイントをチェックしておきましょう!
▶︎4つのチェックポイントで 瓦屋根の点検・メンテナンスのタイミングを知ろう
瓦がずれたり棟から抜け落ちたりするのは、すき間を埋めている漆喰の固定力が弱まっている証拠です。
写真を見てもわかるように、瓦を留めている漆喰がボロボロになっていました。
漆喰は、風雨や直射日光に晒され続けているため、屋根材と同じように徐々に劣化していきます。
今回のように、ひび割れや剥がれが出て、すでに瓦がずれているような場合は、早急な修理が必要です。
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん福岡西店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.