2025.10.24
【福岡市博多区】風でベランダ屋根の波板が飛散!雨樋も破損した危険な劣化事例 こんにちは! 街の屋根やさん福岡西店です。 福岡市博多区の2階建て住宅にお住まいのお客様から、「風で2階のベランダの屋根(波板)が飛ばされてしまった」という、大変危険なご相談をいただきました…
こんにちは!
街の屋根やさん福岡西店です。
今回は、福岡市東区にお住まいのお客様より、
「自宅にある物置の屋根の劣化がひどいので、屋根だけ新しく交換したい」というご相談を受けました。
物置や倉庫の屋根は、中に入れている大切な荷物を雨風から守る「最後の砦」です。
お客様のご要望にお応えし、劣化した波板屋根を高耐久の新しい波板に交換した事例をご紹介します。
劣化した波板を放置すると、以下のようなリスクがあります。
①保管品へのリスク
穴あきや割れから雨水が浸入し、保管している衣類、工具、思い出の品などにカビが生じたり、錆びたりといった被害をもたらします。
②飛散・近隣トラブルのリスク
脆くなった波板は、台風や強風が吹いた際に、簡単に剥がれて破片が飛ばされてしまいます。
この破片が隣家や車、人に当たって怪我をさせたり、近隣トラブルになったりする可能性があります。

古い波板の撤去
劣化した波板と固定用のフックをすべて丁寧に取り外し、安全に処分しました。
新しい波板の施工
採光性と耐久性に優れたポリカーボネート製の新しい波板を、サイズに合わせてカットし、波板専用のビスやフックで風に飛ばされないようしっかりと固定しました。
完了
屋根の防水性が確保され、安全な状態になったことを確認して工事完了です。
黄ばみがひどく、穴があきそうになっていた物置の屋根は、新しい波板に交換されたことで、見違えるほど綺麗になりました。
見た目が改善されただけでなく、倉庫内が明るくなり、これで大切な保管品が雨で濡れる心配もなくなりました。
また、強風で屋根材が飛散するリスクも解消され、お客様にも大変お喜びいただきました。
街の屋根やさん福岡西店では、一般住宅の屋根はもちろん、物置、倉庫、カーポート、テラスといった付帯施設の屋根修理や交換にも幅広く対応しております。
小さな修理でも、お住まいに関わることはすべてお気軽にご相談ください!
福岡市東区の波板交換工事、工事金額
・72,600円
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん福岡西店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.