
2025.09.15
外壁塗装のきっかけ みなさま、こんにちは!街の屋根やさん福岡西店 店長の下田です!本日は、糸島市で実施した外壁塗装をご報告いたします!リフォームをご希望とのことでお問合せをいただき、まずは現地にて建物の状態を確認しました。築30年を超えていることもあり、外壁には黒ずみやひび割れが…

外壁塗装の前に必ず行うのが、高圧水による洗浄です。
付着した汚れや劣化した塗膜を洗い流し、新しく塗布する塗料の接着を良くするために行います。
高圧洗浄をせずに塗装をすると、汚れが残ったままなので塗料の接着が弱く、剥がれやひび割れを起こしやすくなります。
約150kgf/c㎡という水道水のおよそ25~75倍に相当する圧力で、回転をかけながら塗装面にこびりついたカビや汚れ削ぎ落としていきます。
(苔や藻、カビがひどい場合には、バイオ洗浄を行うこともあります)
殺菌・抗菌作用で苔や藻、カビを分解し、再発を防止してくれるバイオ洗浄は、以下の記事でも詳しく解説しておりますので、合わせて読んでみてくださいね。
▶︎屋根や外壁の劣化を促進させる苔・藻・カビの放置は絶対ダメ
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん福岡西店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.